
上司に妊娠報告し、育児休暇を取りたい旨伝える予定。他の人には順を追って報告したい旨も伝えたい。アドバイスをお願いします。
以前ここで育児休暇についての質問させて頂いた者です。本日仕事が終わった後、上司(同じ階で一番偉い方)に妊娠の報告をしようと考えています。『お時間を取ってしまい申し訳ありません。急なのですが、先日病院に行き、妊娠している事が分かりまして、9月の3日が予定日になります。これから大変ご迷惑をおかけする事になるとは思いますが、お休みを頂いた後、復帰して仕事を続けたいと思っています。他の方には自分で順を追って報告したいと思っておりますので、ご内密にお願い致します。』といった事を伝えようと思っているのですが、これも言った方がいい、その言い方はまずい、などありましたら教えて下さい。
- ☺(4歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳)
コメント

てん☆
いきなり体調崩して休んだりするかもしれないので、その場合はご内密には難しいかもしれませんね…
他の方への報告は安定期に入ってから行いたいと思っていますが、どうでしょうか?
と逆に尋ねるとかはどうですか?

よもりん
急な体調不良や業務の内容量にもよると思いますので、フォローしてくれる人には早めに伝えると良いかと思います。
-
☺
返信遅くなり申し訳ありません
はい、よもりんさんのアドバイス通り、仕事でフォローして貰う可能性がある方には一通りお話をしました!
ありがとうございました😌- 2月9日

あこ
お休みとは産休育休ですか?そこははっきりと言った方がいいと思いますよ。
-
☺
返信遅くなり申し訳ありません
はい、アドバイス通りはっきりと産休育休を取り1年後戻って来たいと伝えました。
自分の希望が通りそうなので、はっきり伝えてよかったと思います!
ありがとうございました😌- 2月9日
☺
コメントありがとうございます。
そうですね
確かに、つわりは軽い方ですが、他の要因でお休みする事になるかもしれないので、そのように報告・尋ねてみたいと思います。