
なにもない。何も持ってない。つかれる。家族がいる、可愛い子供がいる…
なにもない。何も持ってない。つかれる。
家族がいる、可愛い子供がいる、旦那もいる。
でも、隣の芝生が青い。
家が欲しい。お金が欲しい。復帰したくない。
人間関係うまくできない。いつもどこでも私が関わると
本当にだめになる。子供の学校も子供の成長も私が育ててるからだめなのかな。疲れる。
旦那はどんどん仕事で人脈作り、仕事ができるようになる。
私は3人産んでどんどんだめになっていく…特に友達もいないし子供が大きくなったら人生終わりだな疲れる
子供いるから考えないけど死にたいと思う
- はじめてのママリ
コメント

はっち
隣の芝生が青い、めちゃくちゃ分かります
周りはどんどん戸建てに引っ越し、いよいよ我が家だけが狭く古いマンションに住んでて、たぶん今後も戸建て建てることはない(旦那が乗り気じゃないので)3人目産んでる人たちもいて、私も欲しいなって思うけど、お金大丈夫なのか自信がなくて進めない、ママ友達は自分の特技とか元々の職活かしてフリーランスで働いてて、自分はパートでこれといった資格も経験もない、だからと言ってやりたい仕事もないし、ただただ月の支払いに必要なお金を稼いでるだけで、周りの仕事の話聞くとなんか自分だけ取り残されてる気がして嫌になる
何をどうすれば周りを羨まずに生きていけるんですかね。。
はじめてのママリ
わかります。みんな土地買ったり家建てたり。うちは変えても建売。でも何年先になるか。そもそもそんな高い金額の買えないし。
結婚式もしてない写真撮ってない旦那が嫌がるからでも周りはみーんなやってます。
お金が大丈夫か一生心配だし、仕事もみんなできること。私がいなくても全然回って私って何のために生きてるのかな?って。
友達と会ったあと楽しいじゃなくて疲れた、とかモヤモヤが残るんです。
自分だけずーっとそのままで嫌になりますよね。
はっち
友達と会った後疲れるのめちゃめちゃわかります😓あれなんなんでしょうね…息抜きに友達と会ったり、ただ子供の迎えでママ友と会って喋っても近況聞くと自分がマジで何もできてない人間で、生活もこの人たちよりレベル下なんだろなぁって思って嫌になります。。
そう思ってることも口には出せないし、このモヤモヤを発散させる場所がないんですよね…