※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

保育園でのミルク摂取や哺乳瓶拒否について不安です。先輩ママさん、教えてください。

四月から保育園決まりました。

3ヶ月頃から哺乳瓶拒否で、完母で育てています。

11ヶ月で入園になるんですが、
保育園でミルクとか飲むんですかね?

哺乳瓶拒否の子はどうなるんですか?

先輩ママさん教えてください!

コメント

あんぱん

11ヶ月ならミルクを飲むか卒乳して食事のみにするか選べると思います
でも水分は取れないと困るので哺乳瓶でもストローでもコップでも何か使えないと慣らしが終わらないと思います

あゆちや

上の子は10ヶ月で保育園に行きましたが、
1.2ヶ月くらいはミルク飲んでました。
だんだんミルクを飲まなくなったみたいで
保育園の先生から離乳食が食べれてるから
ミルクやめますねって言われました!
哺乳瓶がダメからコップで飲めれば大丈夫でした!

ミルキー

うちも、完母で、哺乳瓶拒否です!
ストローマグとコップは、クリアできているので、3回食になるから、保育園の前と後に、おっぱいで大丈夫👌って言われました。

何回か一時保育で、哺乳瓶でミルク40とか60ですけど、飲めたので、ママじゃなきゃ飲みますよ😌

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

家では10ヶ月で卒乳してましたが
保育園では完了食になる1歳2ヶ月まではミルク飲んでました💡
哺乳瓶拒否で家ではマグとかであげていましたが保育園ではちゃんと哺乳瓶で飲めていたみたいです😄

保育士さんは何だかんだいろんな方法使って飲ませてくれるので大丈夫ですよ👌

‪⸜( •⌄• )⸝‬

保育士をしております😊

ミルクを飲むかどうかは離乳食の進み具合次第ですね。
食事で栄養を摂れるのであれば無理に練習せずコップに慣れるのもありですが、離乳食が進んでなければミルク必須です!
保育士はあの手この手で飲ませるので案外ママだと飲まないけど保育園では哺乳瓶で飲める子もいますよ🤔