まゆ
わたしなら、そんなに前から言わなくてもいいから勝手に言ってこいと思いますね
嫌な気分には全くなりませんが、変に気遣いしなくても良いのにって思います
元転勤族ママ
GWなるころには、新生児でもないので別にいいです。
ただその前後に気遣いと自分の小遣いでいってくれれば。
のだ
わたしも今日予定日です😊
今旦那と一緒に里帰りしてて、旦那に産まれたらアパートの方で友達呼んで飲み会していい?って言われてすっごいモヤモヤしました 笑
産後1ヶ月里帰りしてる間に、共通の友達とはいえアパート散らかされるのも嫌だし、、
こっちは必死になってるのになんか腹立ちますよね、一人目だからどんな感じなのか分からないし…
遊ばせてあげたい気もあるけど、お風呂すらもうゆっくり入れるのも今日で最後なのかな、とか思ってるのに 笑
ましてや泊まりでなんて不安ですね😔
ままり♡
了承取ろうとするあたり、少しは後ろめたい気持ちがあるの?
って思います(笑)
出産するまで不安だらけだけど
出産してからのことを考えるとどうなるか分からないからこそさらに不安ですよね💦
出来れば一緒に居て欲しいな〜
この子にとって初めてのGWだし
パパと居たいって思ってるかもしれないしね〜と伝えます😌わら
He
こんな大変なときにそんな先のこと言われると腹立ちますね!(>_<)
男の人って父親の実感わくの相当女性と差があるように思いますm(_ _)m
(私も日々色々イライラ&喧嘩です💦)
大変だと思いますが、今はお腹の赤ちゃんのことだけ考えてご自愛ください🌼
すいか
待ちに待った日ですね!
お産頑張ってください☺️
許可してあげようとお考えであれば、ここは一つ、笑顔で応諾してあげたほうが良いかもしれません🙌🏼
言葉掛けって鏡のようなもので、自分が優しくしてほしいときこそ、相手にも優しくしてあげる...を繰り返していると、自然と向こうの対応が変わってきます😼✨
のの
みなさんありがとうございます♪
優しくてびっくりほっこりです☺️
私も見習わないと!
コメント