
3月に結婚式を挙げます!11月にドレス、カラードレスをきめました。凄く…
3月に結婚式を挙げます!
11月にドレス、カラードレスをきめました。
凄くデザインも気に入りお値段も良心的だったので
即決したのですが、11月末に後輩が結婚式を挙げた時の写真を後日見せて貰ったらカラードレスが色違いでした!!!
同じ会社の後輩なので、会社関係の人も来ます。
当の後輩は呼んでませんが
後輩のカラードレスの写真見てる人や
後輩と私の式に両方出る人もいます。
グリッダードレスなので、結構特徴的なドレスです。
わかった後 ドレス変更しようか悩みましたが、
キャンセル料が発生します。。。
かぶるのが嫌なのでキャンセル料払ってでも変更しようかと思いましたが初回特典の小物などもお金かかってしまうと言われました。
皆様ならどうしますか?
ドレス変更しますか??
- のん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

りん
私なら変更します!!
一生に一度のことで後悔したくないです💦

ハウル
何人くらいですかね?
上司とかなら色違いって気づかない気もしますけど、
旦那さんと相談して、キャンセル料払ってもよければ後悔ないほうがいいかなと思います!
-
のん
後輩は まだ会社で働いていて私は退職済みです。
招待者で かぶってるのは2人だけですが、他の元職場の人も呼ぶので写真見る機会も もしかしたら あるかもです。キャンセル料10万ほど。。
悩んでます。- 1月27日
-
ハウル
10万かぁ😱
ちょっとよくないかもですが、
仲良しの友達とかぶってしまって(←ちょっと脚色)、どーしても後悔しそうなんです!!
ってプランナーさんに相談してみてはどうですかね?
キャンセル料負けてくれたりしないですかね😅
言うなら早めがいいかなと思います!- 1月27日
-
のん
さっき電話で聞いたけど、10万は変わらなかったです😭かなしい。。
一生に一度だけど、あたし退職してるから
その後輩とも もう会わないかもだし😓- 1月27日
のん
そうですよね、、、😭
予定的に最終フィッティングの時にしかドレス屋さんに行けそうにないので、その時に 同じカラーで考えようか どうしようかと。
りん
色違いのドレスを着てやっぱり変えておけばよかった…!って思うか10万円で解決して気持ちよく当日を迎えられるのかなのかな?と思います😭💦
逆に写真を見た後輩に真似された!とか裏で言われてたら腹も立ちますし😅