
コメント

あーる
ありますあります!!
てか今まさにそんな感じです!😂
朝起きたときは気合い入ってるんですが、結局ダラダラしてます😅
旦那がいないときなんていつもそんな感じですよ😫

777
めちゃくちゃあります!
最近は昼から毎日そんな感じです💦
子供に付き合わなきゃ!と意気込みすぎるとしんどくなるので
やる気がない時は休みます😳
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりましてすみません💦
結局昨日はお昼過ぎから色々動けたんですが、、今日の朝また同じ感じになっちゃって、、朝が気分的にダメなようです😓
子供ともっと遊んであげなきゃ!!って思うんですが、、なかなか体がついていかず💦
ママに休憩も必要ですよね😣- 1月28日
-
777
旦那さんがいないときは、どうしたら…ですよね💦
ずっとふたりっきりでお家も私は息が詰まってしまうので😣
お互い休憩しながら頑張りましょう🙇🏼- 1月29日

mhy
土日の度にそんな感じです😅
無理に頑張らなくていいと思ってます!
お利口に遊んでくれてる間にゆっくりしましょ😌
そのうち子供が愚図ったりして嫌でも相手したり、時間に追われて家事をやらないといけない状態になるしその時に頑張ればいいんです😊
ゆっくりできる時間は貴重なんで
できる時にゆっくりするようにしてます💟
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりましてすみません💦
子供は私が休憩してると遊んでもらえないと分かるのか、ふて寝?寝ちゃうことが多いです😅
確かにゆっくりできる時間ってほんと貴重ですよね✨- 1月28日

セラ
無理しないで休んでください!
何もできなかった、明日はやらなきゃ、など絶対に考えないで!
どんどんつらくなります!
それは心や体からのSOSです!
私も1人目が1歳の頃、ウツみたいになっちゃいました。。。
その頃の私と同じ感じなので、心配です。
すぐに子供を預ける所を探してください。保育園の一時保育、市役所でファミリーサポート、ベビーシッターさん、などなど、お金はかかるけど預かってもらえる所はあります!市役所に行けそうなら、子供を見ててくれてママ同士が交流できる会なども紹介してもらうと良いと思います!
2〜3時間でも子供と離れて、ゆっくり横になるなり、好きな事に集中する時間をもって!
心と体を休ませてください!
旦那さんにも相談できそうなら相談なさってください。
お子さん、一人遊びしてくれてるならママは寝てて良いんですよ!私、しょっちゅう昼寝してますし!
自分を責めないで。ポポさんは頑張りすぎ!大丈夫!離乳食なんてレトルトでも良いんだから!
無理してイライラしたりする前に、手を抜ける所は手を抜いて、その分でお子さんにニッコリ笑ってあげてください!
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりましてすみません💦
最近旦那の仕事が忙しく昨日のように休日も仕事だったりして、、
ちょっと疲れが溜まってたのかもしれないです💦産後すぐの時、精神的にほんとーにきつく、色々な人に助けてもらってなんとかなったんですが、、、それからもう気持ち的には大丈夫!と思っていたんですが、
もしかしたら知らず知らずの内にまたいっぱいいっぱいになってたのかもしれないです💦
手を抜けるところは手を抜いて、休める時は休んで体も心もゆっくりしたいと思います!優しいお言葉ありがとうございます✨✨- 1月28日

s.n*9
わたしも今、同じです。やっと洗濯物は干せましたが、もう、涙が出てダメですわ🙅♀️ 下に降りれず、子供のところへ帰れない状況です。
買い物行かなきゃ行けないのに
顔も洗ってないし
掃除機もかけなきゃ
トイレも汚いし、
そうゆう時は手抜いて!
ってよく言うけど、手抜いたら抜いだで後が大変なのもわかってるし汚いのもストレスだし、休んだって休まらないです。
まぁでも、ここにも
今日何もする気がない母がいますよー🙌 仲間がいますよ〜って事で👍
わたしはポポさんのこの投稿で、
少し元気もらいました!
ありがとうございます😊
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりましてすみません💦
分かります!!😣なんか涙出ちゃいますよね、、、
旦那には子供と一緒に寝たら?ってよく言われるんですが、、寝ても家事が溜まる一方なんですよね😅私が要領悪いのも原因なんですが💦💦
でも何もしたくないママさん、思った以上に仲間がいて私も元気もらえました✨✨
毎日お疲れ様です✨✨🙇♀️- 1月28日
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりましてすみません💦
結局昨日はお昼過ぎから色々動けたんですが、、今日の朝また同じ感じになっちゃって朝が気分的にダメなようです💦明日こそは朝からテキパキできるといいんですが😣