※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
産婦人科・小児科

授乳中で、誤ってステロイド入りの薬を使いました。ステロイドの影響や母乳を止めるタイミング、使用方法について不安です。

授乳中です。
産後痔になってしまい、ボラギノールMと間違えてAを購入して、1つ使用してからステロイドが入ってるという事がわかりました。
ママリで検索すると大丈夫、病院からOK貰ったなどという意見がありましたが質問自体もあまり多くなく不安になってしまいました。

ステロイドの影響はどの程度あるのでしょうか?

気になるので母乳を止めるとしたら何日くらい置いたほうがいいのでしょうか?

もし使用しても大丈夫だとして、一日1つ使用するのですか?切れたときに使うべきですか?

コメント

きゅうちゃん

薬剤師です

基本的にステロイド外用剤の使用は妊婦授乳婦問題ないとされていますので、使用問題まったくありません。(外用剤で局所使用なので、全身に回る量はほんの微量) どのくらい日にちをおくデータもないですが、どうしても空けたいのであれば、1日くらいで良いのではないでしょうか?

  • まゆみ

    まゆみ

    薬剤師さんなんですね!心強い!
    授乳迷いましたが良かったです。とても痛くて辛かったので😭
    なるべく使う出番減らせるように頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 1月27日
ままり

痔つらいですよね…
産後すぐから同じおくすりを使っていましたよ!
完母でしたし、大きい方をするたびに使っていました。
私はステロイドを気にする方ではないので参考になるかわかりませんが…
子供(2ヶ月くらいの頃)のおむつかぶれにステロイドを出されたくらいなので、私は大丈夫だと考えています。

  • まゆみ

    まゆみ

    そうなんですね! こんなにトイレが苦痛になったこともなくてかなり辛いです
    昨日も痛くてなかなか眠れませんでした💧 そうですよね!かぶれとかに使うならほんの微量だし大丈夫ですよね
    ありがとうございます!ホッとしました😉

    • 1月27日