
コメント

km
一応加熱してから食べさせてます😅
りんごやバナナが特に好きで一時的にそれしか食べないことがありました💦💦

退会ユーザー
フルーツもアレルゲンがありますから加熱してあげてます。
みかん、バナナは未加熱であげてましたが大丈夫でした。
-
ダイナ
ありがとうございます!
やっぱり加熱するんですね😊- 1月26日
-
退会ユーザー
加熱したのは初期のうちだけで、今はフルーツは結構生で食べさせちゃってます😅- 1月26日
-
ダイナ
ありがとうございます😊
じゃあ私も最初のうちは加熱します!- 1月30日

sooooooo
あまり気にせずバナナ、りんご、食べさせてました🧡
-
ダイナ
結構大丈夫なんですね❣️
- 1月26日

リナ
加熱しないであげてます😂
特に問題なかったです!
りんご、バナナ、みかん
あとはベビーフードのりんごともものジュレ
フルーツミックスとかもあげてます^^
-
ダイナ
ベビーフードなら安心ですね!
- 1月26日

(💙^o^💙)
うちは特に加熱はしてません。
ですが、なるべく新鮮な状態のものをあげてますよ。
アレルギーも可能性は0ではないので、少しづつ量を増やしていってあげたらいいかなーと思います♪♪
バナナは離乳食の神だと私は信じてます(笑)
-
ダイナ
なるほど!
バナナは離乳食の神なんですか!?- 1月26日
-
(💙^o^💙)
ちょっと潰せばどの月齢にも合わせられるし、食べさせやすいし、自分で食べやすいし、栄養価も高いし、、、と、私は信じてます(笑)
- 1月26日
-
ダイナ
そうですね✨
確かにバナナ万能です!
早速明日買ってきますバナナ🍌- 1月26日
-
(💙^o^💙)
うち、もりもり食べてます♪♪
- 1月26日
-
ダイナ
ありがとうございます😊
子どもきっと好きですよね!
あげるの楽しみです💕- 1月26日

そらい
離乳食講習会では初期は加熱するけど7ヶ月からは生でも大丈夫と教わりましたよ~😄
うちはバナナを初めて食べた後、甘くて美味しかったのかしばらく他の物を食べなくなっちゃって焦りましたが…。お粥にさつまいもやカボチャを混ぜたり、コーンペースト混ぜたりの甘めの味付けをして騙しだまし食べさせてるうちにまた普通のも食べるようになりました😅
なので今はフルーツだけであげずにヨーグルトと混ぜて、甘くなりすぎないように調整しています。
-
ダイナ
私もご飯にはさつまいもまぜてます✨
そうするとばくばく食べます😅
加熱はレンジですか?
煮るんですか?- 1月27日
-
そらい
バナナを加熱するときはレンジでいいそうです😄
加熱するとさらに甘くなるみたいですよー。- 1月27日
-
ダイナ
なるほど!簡単ですね❣️
早速やってみます✨- 1月28日

退会ユーザー
アレルギー予防のため、最初は加熱すると安心だと思います😄
生後7ヶ月なら、
バナナ・りんご・みかん・いちご
もも・キウイ・なし
などが食べられますよ🍌
-
ダイナ
加熱した方がアレルギー予防になるんですね❣️
- 1月29日
ダイナ
加熱はレンジで温める感じですか?