※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘とのお出かけや人慣れについて、児童館や支援センターでの過ごし方について知りたいです。どんな雰囲気なのか気になります。

生後3ヶ月の娘、もうちょっとおでかけや人慣れさせたいのですが…
児童館のねんねの赤ちゃんのための時間(催し物ではなく、時間帯だけ)とかって、どんな雰囲気なんでしょうか??

人見知りだし、あんまり毎日べったりのお付き合いは好きではなく…
急に行ってももうママ友の輪とかできてるのかな?とか、逆に、行ったらママ友グループみたいな毎日の付き合いになるのかな?とか考えてしまって…なかなか踏み出せません💦

他にも、支援センター??とか、ほどよく刺激を受けられて平日日中に遊べる場所があれば教えてください!

コメント

もも

一歳半の子がいます。
住んでいる市の支援センターや児童館を利用しています。

ねんねの時期は、支援センターの保育士さんと雑談したり、同じくらいの月齢ママと情報交換したり(支援センターのスタッフさんが進行してくれる感じでした)、でした。
ほぼねんねだったので、数回行ってしばらく行かずでしたが、1日家にいるのが疲れてきたときに、また行き始めました🚐

こどもの体調や機嫌、食事や睡眠のタイミングもあるので来ている親子は毎回違いましたが、何回か通ううちに顔見知りになって、少しお話する人はできました。でも、べったりということはなく、携帯の番号交換やLINEの交換もしていません。気楽です🎵

他のママとこどもとの関わり方(声のかけ方とか)や月齢や年齢にあったおもちゃとか勉強になってます。

あとは、周辺の市町の支援センターで、そこに住んでない人も利用できるとこもあるので、気分転換に出かけています。
歩けるようになってからは、室内のこども遊園地みたいなところも連れて行っています。

  • りん

    りん

    わー!情報たくさんありがとうございます😂

    思っていたより、来られる方も違うしさりげないお付き合いができそうなんですね💡

    支援センターだとスタッフさんも相談に乗ってくれるみたいですし、月齢ごとの遊び方なんかは情報欲しかったので活用してみます😊

    • 1月27日
ボブ

週1のプログラムがあるところですが、2ヶ月から児童館通ってます😊
みんな同じ気持ちだと思います!
話すのは赤ちゃんのことで深い話はしませんし、毎回いろんな人とお話してます。
初めは孤独感ありましたが、何回か行くと顔見知りになるので通いやすくなりました!
児童館の外でのお付き合いはまったくありません。

  • りん

    りん

    みんな同じ気持ちだと思うと言っていただけて、ほっとしました😭

    確かに、子どもの話だけだと深い話にはならなさそうですね💡

    児童館、勇気出して行ってみます😆

    • 1月27日