![ぐるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
母親教室は全員受けないといけないので、何週までに予約してくださいね〜 と言われました!
助産師外来は任意なので特に何も言われずでしたが、予約して行きました😊
検診と教室、同じ日にしたこともあります☺️
病室のテレビは、よくホテルについてるようなテレビです!DVDを入れるところは無かった気がします😅
![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぴー
助産師外来は特に言われなかったですが、母親教室は何度か言われました💦
ちなみに毎回院長先生にみていただいてて言われました☺️
4Dエコーは言われなくて、なかなか予約とれないのに気づいたときにはかなり大きくなってたので、やりたいなら気をつけておいた方がいいです!
母親教室や助産師外来の時期になると健診が午前しか取れなくなるのですが、36wのときに9時半からNSTありの健診→11時から助産師外来→13時半から母親教室とハードですが受けました😁笑
車で通ってたので何度も行くの面倒で😂
近くのサニーサイドってパン屋さんとかむさしの森珈琲とかでごはん食べてつぶしてました😊
助産師外来は偶然かもしれませんが母親教室と同じ助産師さんが担当だったので、必要なこと聞かれて母乳チェックされたらまたあとでね!って感じですぐ終わりました😃
テレビとiPadはありましたがDVDはデッキはなかったです!
持ってきてつなぐならいけるかもですが…
-
ぐるー
そうなんですね☺️
院長先生だと言われるんですね‼️
4D確かになんも言われないのでわからないですよね(笑)
一度受けたのであともう一回受けるとしたら早めがいいですね😃
なかなかハードなスケジュールで受けられたんですね😋😋
わたしは無理かもです(笑)
やはり入院中の部屋はデッキないんですね!
そんなDVD見てる時間もないかもですね(笑)
赤ちゃんの世話か寝るか、しないとですよね(笑)- 1月29日
-
ぬーぴー
先生によるのかは不明ですが、とりあえず院長先生には言われました😁
すでに1回受けられたんでしたら最悪もう1回は逃してもそんなに悔いなさそうですね🙆笑
わたしはかなり元気な妊婦だったのでそんなにつらくなかったですが、かなりハードなスケジュールなのでそんなにオススメはしません笑
テレビつけたのも最後の2日ぐらいでしたねー💦
わたしかなりテレビっ子なんですが、なんか昼は面会で夜は赤ちゃんの世話でなかなか見ることなくて😂
昼は赤ちゃんよく寝ててくれたので後から考えるとその間に寝とくべきでしたが、その時は昼は起きてたので夜細切れ睡眠でほぼ寝られずつらかったです😅- 1月29日
-
ぬーぴー
グッドアンサーありがとうございます😃✨
後陣痛もあったり、いろいろ調べたり、昼夜逆転の赤ちゃんの相手したりで全然寝られませんよね😂
お役に立てることあればまた聞いてください😊- 1月29日
![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss
私は助産師さん(看護師さん?)にまた受けといてねーって感じで軽く言われたくらいでした(*˘︶˘*)
時間がズレてるので同じ日でも受けれそうでしたが、空き時間待つのが嫌で違う日にしました☺💦
DVDは見れなかったと思いますが、入院の時にiPadを渡されるのでそれでYouTubeは見れましたよ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
ぐるー
そうなんですね😃
確かにベストな時間に終わればいいですが、待つのも嫌ですね😱
YouTubeですか😚💞
ありがとうございます😍- 1月26日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
母親教室受けましたが、何も言われなかったと思います🤔
臨月入るまで働いてたので、行ける日なく臨月入ってから行きました!
-
ぐるー
そうなんですね‼️
働かれてたら時間なかなか作れないですもんね😰
時期見て自分で予約ってかんじですかね☺️- 1月27日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
私は母親教室も助産師外来も特に指示なかったです💦
最初にいただく冊子に受けてって書いてあったので自分で申し込みしました〜✨
助産師外来は見落としていて行かず...予定帝王切開だったので行っておけばよかったですが、なんとかなりました😂笑
検診同じ日に予約できると思います😊
DVDは見れなかったけど快適でしたよ😊✨
-
ぐるー
そうなんですね‼️
なんだかみなさんバラバラですね😱💦
冊子を読めば確かに書いてありますね😃
DVDは見れないんですね❗️
でも快適なら安心です😍
早くご飯食べたいです(笑)- 1月27日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
私はほとんど院長先生に診て頂いていたんですが母親教室、助産師外来共に冊子に書いてあった時期が近付いてきた健診の時に受けるよう指示されました。
何人か先生いらっしゃるのでその人によるのかもしれませんね💦
-
ぐるー
そうなんですね‼️確かに先生によって違うのかもしれないですねぇ😏
- 1月27日
![ぐるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるー
そうですね✨
もう一回見たのでいいかなぁとは思ってます(笑)
そうですよねー‼️意外に入院中忙しいですもんね💦😭
なかなか寝れないもんですよね(笑)
私も一人目出産したとき、いろいろ調べたりなんだか寝れずな入院生活でした(笑)
たくさんお答え頂きありがとうございます😍
ぐるー
母親教室は絶対なんですね‼️
検診と教室同じ日にしたことあるんですね☺️
通うのちょっとだけ遠いので私もそうします(笑)
なるほどー😃
ありがとうございます😍