※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

派遣で働く看護師の方、お給料や働き方について悩んでいます。子供の世話や急な休みが課題です。

看護師で派遣で働いている方いらっしゃいますか?

いま病棟のパートをしていますが、平日週5日16時までですがスタッフが少なくケモや受け持ち患者(数名だけですが…)を見ながらフリー業務というようにバタバタ働いています。
扶養外で働いていますが、いまの職場では30時間でないと社会保険に入れないためこのような働き方になりました。

求人を見ていると派遣ナースなどがあり週3日や4日働いても今よりお給料が良いのでは?と考えるようになりました。ただほかに子供を見てくれる人がいないため急な休みや土日祝日休みなどは難しいのかな…と悩んでいます。


コメント

ama

私ではないのですが、私が働いていた有料老人ホームに派遣の方がけっこう来てました!
時給がパートよりプラス400円だったと思います💡

急な休み、土日休みなどはパートと変わりなかったです!むしろ派遣さんのほうが優先されていました◎

それにしても16時までなのに受け持ちあり、ケモ見るって……大変すぎて私ソッコー辞めそうです😭
今私は老健で働いていますが、週24時間なので希望したら社会保険入れてもらえました👌
病院より施設のほうが職員のあれこれに対応してくれる印象です◎
余談ですが熱があったら休めるし…😂

  • R

    R

    そうなのですねー!

    産休明けパートになり働いてまだそんなにたっていないので子供が小さいうちは迷惑かけてしまうこともあるだろうなといまの職場で頑張ってきたのですが、ふと私パートになったのになと思うことがありまして…
    もっと働きやすい職場ありますよね、検討します!
    お話聞けて良かったです、ありがとうございました😊

    • 1月26日