![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月ぐらいだったと思います(*´ω`*)
扶養手当などは先にできましたよ😌
![あいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいち
戸籍の移動、苗字の変更は2週間で程度だったと思います。
児童手当とかの手当は親権者ということで手続き出来たはずです。
私も分からなくて市役所の子供子育て課みたいなところで聞きまくって
ぱぱっと全部手続きしました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
戸籍の変更(子の氏の変更)を郵送で手続きしましたが、投函~返送まで一週間ほどでした。
家庭裁判所に直接行けば、即日審判してもらえると思います。
一度問い合わせてみてください。
許可証(正式名称忘れました💦)さえあれば、役所ですぐに入籍届を出して、戸籍の変更が可能です。
一日で済まそうと思えばできると思います。丸一日かかるので大変でしょうけど💦
戸籍が別でも、住民票上、世帯が同じなので、扶養に入れるのは問題ないと思います。
児童手当、児童扶養手当も手続き可能です。
名字はどうされてますか?
なーさんが旧姓に戻っていた場合、戸籍の変更前だと名字が子供と別のままなので、再度手続きの必要があり、色々と二度手間になります。
コメント