 
      
      お祝い返しについてアドバイスください(*^^*)文章まとまりなく長いです(…
お祝い返しについてアドバイスください(*^^*)
文章まとまりなく長いです(>_<)
12月11日に女の子を出産しました
私の両親から
出産の入院中に「お見舞金1万円」
退院後「出産祝3万円」
を貰い、先月まとめてひとつ内祝を贈りました
お正月に「羽子板」
を貰い
初節句のために先日「雛人形」
を貰いました
12月中は里帰りできないので何度か母にオカズを届けて貰いました
食材費を先に渡しはぐれたので
食材費1万円と、物でお返しを
今月2月に渡そうと思っています
(自営で1月は毎日不在のため、2月に顔を出しながらお礼を渡すため、これからです)
1月のお宮参りはドレスやおくるみや靴下やスタイを一式貰いました
特にお礼はしていません
お年玉は千円貰いました
羽子板や雛人形は、お礼が必要ですよね?
お正月の羽子板は義父に相談し「元気な孫の顔を見せに行けばいいのでは」ということで、お返しはパスしました
数日前に立派な雛人形が届き、さすがにお返しをと思いますが、
先月は内祝、今月は産後のおかずのお礼
お返しばかりしつこいかなと感じました(^_^;)
どのようにしたらスマートでしょうか?
また、お返しの物はどのような物がよいか、アドバイスください(;_;)
※両親にとって5人目の孫、内孫の方が可愛いという両親で、娘は外孫です
全くフィーバーはないので、娘のアルバムを作るなど以外でお願いします
また、建て前にこだわる両親なので、
自分の親だから甘えてお礼はいらないのでは以外でお願いします
長くなりましたが、ひとつでもご意見いただけたら嬉しく思いますm(_ _)m
- リリィ(9歳)
コメント
 
            H1K0
建前にこだわると言っても、雛人形のお礼は必要ないと思いますが…^^;
これからずーっと、お年玉やら誕生日やら、何かしらもらったら、全てお返しやお礼を渡すつもりなのでしょうか?大変ですね💦
 
            わわん
最近、金儲けなのか、、初節句お返しとうたって売られてますが、お返しは必要ないですよ。私が働いてた、通販会社も少し前から売り始めました。笑
本来、出産祝いも親には内祝いは不要です。
ハーフバースデーなんて物も、最近ですし;^_^Aあまり、メルマガに惑わされない方が良いですよ。
気になるようなら、お雛さんの時に招待してご馳走を振舞ってあげたりされたら良いと思います。
孫の顔を見せてあげるのが、一番のお返しです♡
- 
                                    リリィ 出産祝の内祝まで⁈ 
 なぁーんだぁ(笑)
 うるさい親なので「親戚」となった今気を遣っていました(^_^;)
 
 ご回答ありがとうございます!
 立て続けですが4月は新居に「新築祝い」を持って見にきてくれると思うので、その時にご馳走を振舞おうと思います!
 あとは実家には甥や姪がいるので、お彼岸に美味しいお菓子か何か持参しようかな(>_<)
 「お返し」って両親にはいらないのですね(*^^*)
 聞けてよかったです!
 ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月6日
 
 
            にぎやか大好きママ
建前、わかりますよー!
うちもそうですから!
常識的には不要と言うご意見が多いようですが、うちの親も「あんたは非常識だ」と言うと思います。
我が家は何かにつけてビールです。御雛様は高いのでその値段の半額の内祝いなんて絶対無理なんで、値段にか変わらずいいビールを送ることにしてます。
- 
                                    リリィ ご回答ありがとうございます! 
 似たような両親、もしくは土地柄なのでしょうかね(*^^*)
 確かにビール使えますね!
 両親は毎晩飲むのですが、値段高めのプレモルは嫌いと言われ(笑)アサヒ好き、考える手間も省けます!笑
 ただ今までは実家が昔酒を売っていたので避けていました(ー ー;)
 今は売っていないし、何もなしではやはりアレなのでビール贈ろうかな?
 やはり立て続けに貰ってばかりだし、何かしら形にしておくのが良さそうですよね(^_^;)
 ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月6日
 
 
            おめぐママ
うちは義父がそういうのにうるさいです^^;
でも、値段はあまり気にしてないみたいなのでお返しでビールとかケースでのし付けて貰って渡してます!笑
後からぐちぐち言われそうでしないと大変です。。。
実の両親は全くお返し要らないと言ってくれてるので、うちは兜やら鯉のぼりなども買って貰いましたが、一緒に写真撮ったぐらいです*\(^o^)/*
- 
                                    リリィ ご回答ありがとうございます! 
 同じく値段は安いだの高いだのは言わないです♪( ´▽`)
 やはりビールが無難なのでしょうかね(*^^*)
 ウチは気を使い合っているのか?直接は言わないけれど…です
 写真とか一緒に撮ってくれるなんて素敵ですね♡
 将来お子さんが見た時、贈ってくれたジィジとバァバがお祝いしてくれてる写真、嬉しいと思います♡
 自分が孫に…叶ったら一緒に写真撮ります!笑
 ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月6日
 
 
   
  
リリィ
ご回答ありがとうございます!
とあるメルマガで「初節句返し」のメールが届き、やはり雛人形のお返しは常識かなと思ってしまいました(^_^;)
注文をうける策略で、世間ではないものだったのですね(°_°)
ありがとうございます!