
コメント

ガラピコプ〜
練習は特にしなかったです(^ ^)
それでも寝返りはちゃんと出来ました☆
嫌がるならしなくてもいいんじゃないかと思いますよ🙌

みっこ
練習してないです!
寝返りできるようになったら自然とうつ伏せで遊ぶこと増えました(^^)
-
わん
寝返りは練習するんですか?
急にできるように
なるんですかね?😓- 1月25日
-
みっこ
横向いてること多いなー?と思ってたら足をがんばって動かしてて、何回か手伝ったりしてましたが、早くできるように!って感じでは練習してなかったです!
ある日突然寝返りしました 笑- 1月25日

あやな
練習してないです😊
繰り返し寝返りしてたらうつ伏せの時間が自然と増えてうつ伏せで遊ぶようになりました☺️
-
わん
うつ伏せにすると手を前に出さないし
前にだしてあげて抑えて
姿勢を保とうとすると
苦しい?嫌みたいで泣きます(;_;)- 1月25日
-
あやな
うちも初めは上手くできなかったり、慣れない体制が嫌で苦しがるように泣いたりしてました🤔
寝返りをマスターしてもしばらくは嫌がってましたね😅
でも体の力もついてきて、体の使い方もわかってきたら慣れて泣かなくなってきますよ☺️- 1月25日

R
無理にすることはないかなぁ…
とは思いますが、私ならほんの少しでもさせると思います(笑)
おすわりを先に覚えて、自分で動けなくなっちゃうパターンもあるので、、、なので私はよく、自分が仰向けに寝転がってその上に赤ちゃんをうつ伏せにさせたりしてましたよ😊それで、機嫌の良さそうなときに、そこからしれっと下にうつ伏せにさせたり(笑)
うちのこは元々特に嫌がる感じもなかったのですが、お腹の上でうつ伏せは楽しんでました😊
-
R
でも、上の方もおっしゃってるように、
寝返りから自然と遊び出す事もあるので、
とりあえずは寝返りを待つ感じになるかもですね😊- 1月25日

わん
そうなんですねぇ。
お腹の上でもうつ伏せにすると
嫌みたいで(;_;)
色んな体勢させてみないと
いけないかなぁ。と思ってみたり…
わん
そうなんですか!
寝返りしてうつ伏せ状態にったら
維持できるんですかね?😓