※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっさん
お仕事

保育園で必要な書類は、産休前にもらう必要がありますか?いつ頃もらえますか?

1人目の子が保育園に通っているのですが
産休に入る前に、保育園で何か書類とか
もらわないといけないですか?
もらう時いつ頃もらいましたか?

コメント

ママたん

保育園には産休入るときに伝えたらお迎えの時間とかの紙もらったので記入しましたよ^_^
産休、育休中は短時間でのお迎えになるので^_^
あとは
役所にはちゃんとした証明書が必要ですよ^_^

  • りっさん

    りっさん

    前もって紙をもらう必要とかはないですか?😵

    • 1月25日
  • ママたん

    ママたん

    前もってはなかったです😅ギリギリで聞いてだしました。うちの地域は産休中は普通保育で育休から短時間保育なので^_^

    • 1月25日
  • りっさん

    りっさん

    そうなのですね!
    ありがとうございます!🙆‍♀️✨

    • 1月29日
みい

出さないといけない書類、あります。多分どこの自治体もあると思います。
園長先生か副園長先生に聞いてみたら全部教えてくれると思いますよ!
ちなみに産休・育休中は短時間保育になると思います。

  • りっさん

    りっさん

    明日聞いてみます!🙏✨

    • 1月29日
さくら

ウチの市は保育事由が就労から出産に産休中は変わるのでその申請と、育休は育児休業に変わるのでその書類を出さなければならない感じでしたよー☺️

産休中は標準時間、育休になると短時間に保育時間は変更になりました😁👍

  • りっさん

    りっさん

    ちなみに、短時間だと何時から何時でしたか?(^_^;)

    • 1月29日
  • さくら

    さくら

    うちの保育園さ9時から16時で短めでした!

    市の決まりでは8時間なのですが上の子の保育園はこういう決まりで💦

    保育園ごとに何時から何時までと短時間で決まってると思いますよ🥰

    • 1月29日
  • りっさん

    りっさん

    ありがとうございます!🙏✨

    • 1月30日