
コメント

yuuum
うちも本当に1週間くらい前までそうでした!食事の時間、嫌になりますよね…
それまではなんでも食べてたのが、今はふりかけごはんしか食べませんでした😂
イライラするより、食べるものだけ食べさせよーって感じで割り切ってふりかけごはんとバナナ・ヨーグルトだけで過ごしてました💦
ですがここ数日、具沢山味噌汁などは食べるようになりましたよ!

しみこ
うちは食べないターンがよくやってくるので、食べないときにはハイハイウドンデスネ!と絶対食べるうどんをあげちゃってます。果物も嫌がられて、しばらくうどんで生きていたこともありました…。
20分頑張ったら終わりということにして、私の気晴らしのためにテレビつけたりラジオ聞いたりしながら食べさせていました。あと、遊んでるときに食べさせると受け入れてくれることもありました。
そのうち食べますから、気楽にやってくださいね!!
-
みっきー
回答ありがとうございます。
回答だけで気が楽になりました☺️
好きな食べ物探してみます。
私自信もかなりの偏食だけど問題なく健康に生きてるので、とりあえず何か食べればいいですよね。- 1月25日

ママ
そういうこともありましたよー!
気づいたら嫌いなものが好きになってたり、好きなものを嫌がったり!
少し食べてれば死ぬことはないし、また少し時間あけば食べるかもしれないし、味付けや大きさ変われば食べるかもしれませんし、ずっと続くことじゃないので!そんなに重く考えなくていいと思います!
食べムラあった息子もいまじゃなんでもパクパク食べますよ〜✨
-
みっきー
回答ありがとうございます。
回答だけで気が楽になりました☺️
確かに、好き嫌いや食べたい食べたくないの波はありますよね。
私自身かなりの偏食だけど健康に過ごしてるので、とりあえず食べるものを食べるだけあげてみます。- 1月25日
みっきー
回答ありがとうございます。
回答だけで気が楽になりました☺️
好きな食べ物探ししてみようと思います!
yuuum
うちはテレビで気をそらしたりしながら食べさせたりしてます💦
よくないんでしょうが、食べるならいいや!ということにしてます😅
嫌がらず食べるもの、みつかるといいですね✨