
旦那さんの帰りが遅い方キッチンのリセットはいつされていますか?うちは…
旦那さんの帰りが遅い方キッチンのリセットはいつされていますか?
うちは子どもを寝かしつけてから旦那が帰るまでテレビ見たりいろいろして、帰ってきたら旦那のご飯の皿洗いしてシンクとか全部片付けて…てかんじにしてたのですが、最近子どもが寝るのが遅くなったのもあり、自分もいつも一緒に寝落ちしてしまって。一応旦那が帰ってきたら起きるんですが、それがめちゃくちゃ眠くて辛くて💦しかもそれから片付けとかすると目が冴えてそっから寝れなくなったり…
子どもの後追いが最近ひどくて、なるべくキッチンに立つ時間を減らすために朝早く起きて野菜切ったりご飯の下ごしらえだけしてるので寝れないとつらいです💦
子どもの寝かしつけの時に自分も一緒にそのまま朝まで寝てしまいたいのですが、そうなるとキッチンの片付けもできないしな〜と😓旦那は皿洗いくらいはしてくれるけどシンクの掃除までしてくれるわけないし😓笑
子どもが赤ちゃんの時はもっと片付けできなくて、シンクに水垢すごいついてしまったのでなるべくキレイにしときたいんですが、みなさんどうしてますか?
みんなやっぱりそんなに寝ないでやってるんですかね?💦子どもと一緒に寝ちゃいたいってゆうのは贅沢なのかな💦
- ママ(8歳)
コメント

あいりーん
子供が寝たら、一旦リセットします。
主人は帰りが遅いため会社の人と夜ご飯を食べたりして帰ってくるので、弁当箱だけ洗ってまたリセットです😊

まいあん
子どもと一緒に寝落ちって最高に幸せですよね😭💕
めちゃくちゃ眠いときはどう頑張っても寝てしまうので、大体週に何回とかは寝落ちしてしまう自分を許す!って決めて、寝る日と寝ない日を作っています!
しんどい時は無理しないで寝ちゃいます🤭
そして早起きしてお掃除したり下ごしらえしたりします!
子どもが大きくなるまでは我慢も無理も多くて大変ですよね💦
無理のない範囲で、出来ることをしていきましょ🙆♀️✨
-
ママ
はい子どもと寝落ち本当に幸せです☺️笑
そうですよね😓無理するとほんとに日中眠くて…
一緒に寝てしまった時は次の日早く起きてリセットなり掃除なりするようにすればいいですね!😃そうしてみます!- 1月25日

あーママ
うちは皿洗いもしてくれないので翌朝旦那が食べた分を洗うことにしてます!
なのでシンクも自分たちの片付けが終わったら掃除してます!
次の日のことを考えると全て終わらせて寝たいのですが、寝落ちしてから起きて活動してしまうと私も寝れなくなってしまって二時間寝て、起きて三時間寝るっていうかなりキツかったのでやめました💦
でも寝落ちしない日も面倒になってしまって片付けしなくなりました笑
-
ママ
寝る前に掃除してしまうんですね!お子さんその間ちゃんと待ってくれるんですね😭うちは後追いあって皿洗いするのでやっとです💦でもなるべく見習って掃除までやってしまおうと思います!
2時間寝て起きて3時間寝るの全く一緒で笑っちゃいました☺️笑
ほんと細切れ睡眠とまとめて睡眠と全然違いますよね😓- 1月25日

にゃ
私は子供と一緒にそのまま寝落ちします。そして、キッチンは諦めます笑
全部綺麗にしないと気が済まないタチだったのですが…お皿洗いは旦那に任せます。確かにシンクの汚れ気になりますよね💦なのでうちは、旦那が休みの時に子供を連れて公園に出かけてもらい…台所周りや部屋の掃除をしてます。2時間ていどでできる大掃除並みに💦1ヶ月に2回だけですが…
でも、日頃の蓄積された汚れをみても…来週やるからいいかって思うようになりました笑
ママ
ちゃんと毎日リセットされてるんですね💦すごいです😓お弁当箱だけだと少し楽ですね!