※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

ママが嫌われすぎてもう育児やりたくない…何するにでもパパ!パパ!です余…

ママが嫌われすぎてもう育児やりたくない…

何するにでもパパ!パパ!です
余裕ない時に怒ったりしてしまうのが原因ですよね

ご飯食べない寝ない落ち着きない手繋がない…
育てづらくて私も一杯一杯になり
怒鳴ってしまいます。

みなさんどうやって気持ちの折り合いつけてますか?

コメント

はじめてのマ

めちゃくちゃ分かります。。。
うちも上の子がパパ大好きで、家事やってる間も面倒見てくれるのはパパで
ほんとについ最近まで辛かったです😭
自分なんなの?!あなたのためだよ?!って悲しくなったりして😇
いま、2歳8ヶ月ですが言葉も通じてきて少し余裕も出てきたし
過ごす時間の長さからか、急にママっ子になりました。
以前、私もパパっ子が辛くてー
とママリに相談した時に、「うちもそうでしたが、ママっ子になりますよー」
と先輩ママたちから言われましたが
本当にその通りでした😇
今となっては、パパのとこいってくれ😇と思います😇

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴


    同じ方いらして安心しました😢ママっ子になるのですね😢

    うちはもう特に家事してる間はパパが面倒見てるのでそれが大きいなと😢

    いつくらいからいつまで続きましたか?😢

    • 2時間前
  • はじめてのマ

    はじめてのマ

    一歳なる前ぐらい?(もっと前からかもしれません。。。)からずーーっとパパで
    最近になってやっとママになったー!
    と感じたので、、2歳7ヶ月くらいでした!
    うちは旦那が在宅なので、余計にパパっ子でした😭
    旦那がいない時に、パパー!って言われると、なすすべなし、心に余裕もなしで、死にたくなりましたが😇
    いつかは、パパくさーい!とか言われると思うしwww
    後何より、なにしててもママー!ってこられるのめっちゃしんどいです😇

    • 2時間前
  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    結構長いですね…!
    ちょっと前までは私しかダメだったのに突然パパしか無理になったのでびっくりで🫨

    パパくさーい!笑いました🤣🤣ww
    わたしももっと余裕持てるように頑張ります😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一歳七ヶ月おなじです!!

うちもずっとパパっ子で何するにもパパでした👨🏻!!
でも2日前くらいから急にまま!!になりました🤣
いざママが始まると思ったように動けなくて始まると始まるで困ってます、笑
私も上の方と同じでママリで相談したことあってその時も全く同じでいつかはママっ子になるって言われました🌟
ほんとに?なんて思ってたらなりました笑

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    おなじですね!!

    なるほと、、、では今のうちに1人を満喫させてもらいますル!💙

    • 1時間前