
出されたものに文句言う子供って普通ですか?もう朝ごはんにあれやだ、こ…
出されたものに文句言う子供って普通ですか?
もう朝ごはんにあれやだ、これやだって言われるの疲れました。
朝からそうめん茹でるのももう嫌です。菓子パン食ってろよ…。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)

3児ママ
普通です。
うちは3人のうち誰かがこれやだ
って言うので面倒なので
今あるのしかないよ。
食べないなら食べないでいいよ
って言ってます( ̄▽ ̄)
そして食べないくせにお腹すいたって言われても
ママが作ったり出したりするのを食べないからないよ お昼ご飯まで我慢して(時間帯に合わせて言うのは変えてます).
って言って次の時間まで何も出しません。
ただ食べてくれるのがあるならとりあえずそれにしてる時もあります。
言い合いする気力がないときに( ̄▽ ̄)
ほんと疲れますよね(−_−;)

ママリ
うちは言わないですね🤔
でも、反抗期かな?って時期ですよね〜。

はじめてのママリ
息子も言います☹️
出てるもの食べないなら食べなくていいって感じです。お腹すいても知りません!
朝からそうめんなんてもうHPゼロすぎます😭

ままり
普通ですね〜😂
文句を言っても給食が変わらないようにお家のメニューも変わりませーん😊って言ってます😁

k
朝ご飯はパンとかシリアルがいいっていうのは変わらないので何かしらその辺のもの出しておけば文句言わないですが(パンにつけるジャムがこれじゃないとかはありますが笑)、そうめんとかしんど過ぎますね😭
うちは熱があってこれしか食べられないとかでない限り要望には添えられません…😅
うちも夕ご飯見て、えー!とか言う時期ありましたがある日めちゃくちゃブチ切れて、じゃあ自分で作って!嫌なら食べなくていいよ!と言ったら文句言わなくなりました😂

うそよ(疲れが取れない)
うちもしょっちゅう言われます😂
イラッとしますが、よく私も言ってたな…と思います😭
昔は「嫌なら食べなくていい💢」と言っていましたが、今は「いらない?じゃあ食べちゃおう😚」って流せる(?)くらいになりました😂
でもめちゃくちゃイラッとしますね😮💨

はじめてのママリ🔰
自分の子ですよね?
普通ですね。
スープ1つとっても、味噌汁と中華風と違うもの言われて、は??と思いながら、両方作りました。
元々その日はスープつける予定無かったけど、スープして欲しい!と言われ、2種類追加、、
朝も姉妹で食べるもの違います。
コメント