![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが抱っこで寝かしつけると泣き止むが、離れると泣いてしまう。抱っこし続けるのは良くないか?抱き癖はつくか?困っている。2ヶ月の子はこんなもの?どうすればいい?
2ヶ月になる娘のことで質問です。夜寝る時、一緒のベッドで横にいればよく眠ってくれるのですが、それ以外の、抱っこで寝かしつけてベッドにおいて少しして離れるとすぐ起きて泣いてしまいます。抱っこすると泣き止むのですが、、、こうゆう場合どうしたらいいのでしょうか?またすぐ抱っこするのはやっぱ良くないですか?抱き癖ついちゃうのでしょうか?家事とか、やることが思うようにできず困ってます、、2ヶ月の子はこんなもんなんでしょうか?どなたか教えていただけると嬉しいです。
- h(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなもんだと思います😅
うちはハイローチェアゆらゆらで寝てくれてました!
![ゆみちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみちん
同じ月齢で、うちも同じような感じです💦
抱っこで寝たかと思っておろして、早くて5分、長くて30分で起きちゃいます💦💦
たまーーに2時間くらい寝るときもありますが、つかめません。笑
家事できませんよねー!
ギャン泣きではなく、甘え泣きくらいだったら声かけつつ料理とかしちゃってます😅
夜はよく寝てくれるんですね?✨
うちはまだ日によってバラバラで、、共に頑張りましょう❣️
-
h
全く同じ感じです😂😂こんなちょこちょこしか寝てなくてよく眠くないなと思うんですが笑笑
夜は2回起きるか起きないかくらいです!
同じような方がいて少し安心しました😂✨
頑張りましょう!!- 1月25日
h
そんなもんなんですね😂😂うちもハイローチェアで寝てくれる時もあるんですが、キッチンの方行ったりするとすぐ起きちゃいます😥辛抱強く頑張るしかなさそうですね😂