
コメント

まー
初めは少量だと思うので、そんなにタンパク質の量は気にしなくていいと思いますよ。
大人もそうですが牛乳をたくさん飲むとお腹がゆるくなったりすることもあると思うのでもし朝に牛乳飲ませたいなら少しヨーグルトの量を減らしてもいいかもしれませんね。
うちも朝にヨーグルト食べさせているので牛乳はおやつの時間に飲ませてます。
まー
初めは少量だと思うので、そんなにタンパク質の量は気にしなくていいと思いますよ。
大人もそうですが牛乳をたくさん飲むとお腹がゆるくなったりすることもあると思うのでもし朝に牛乳飲ませたいなら少しヨーグルトの量を減らしてもいいかもしれませんね。
うちも朝にヨーグルト食べさせているので牛乳はおやつの時間に飲ませてます。
「1歳」に関する質問
3歳までの生活習慣はその後の食習慣や運動習慣に影響を与える可能性があると聞いたことがあるのですが、3歳以下のときにぽっちゃりだったり太り気味だったり運動不足だったお子さんがその後スラッと細くなることはありま…
仕事の関係上、転職することが決まり 来年度1年がんばる予定です。 するとどう頑張っても2人目は31歳の歳に生むことになります。 😣 30になる前に年子が2学年差で産み切る予定でしたが、 自分が今の仕事を続けることが不安…
二歳の娘が「こんにちは!おせわになります。わたし、〇〇ちゃんでーす」と言いながら頭を深々と下げていました。私やパパが日常で娘の前で↑こういう挨拶を誰かにしてるのを見せた覚えはないのでおそらく保育園とかで覚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sena
ありがとうございます!
ヨーグルトと牛乳は一緒に取らない方が安心ですかね😅
タイミングずらして与えてみようと思います!
まー
あ、でも慣れたら(お腹が大丈夫なら)あげちゃっても問題ないかと思います。
朝タンパク質取り過ぎたら昼、夜は少なめにするとか!
と言いつつ最近はめんどくさいんでタンパク質の量とか適当ですが(笑)
sena
ありがとうございます(*´・人・*)
私がお腹強くて、旦那が激弱なのでどちらに似ることやら💦笑
全体のバランスで考えてみます♪