
ママ友が欲しいけど、コミュ障で新しい友達作るのがハードル高い。仕事復帰後は忙しくて遊ぶ暇がない。孤独感がつらい。保育園のママ友と距離を感じる。
近くにママ友が欲しい!
でも面倒くさがりでコミュ障で新しく友達作るのなんてハードル高い…仕事復職したら遊ぶ暇なんて無いし…せっかく知り合っても性格合うとは限らないし…
でも旦那が居ない日中、子供としか接しない孤独感…
あ〜デモデモダッテでママ友できない人他にいませんか?😭
保育園のママさんせっかく明るくて良い人なのに、何故かつい一歩引いてしまう…😫
ぐいぐいいける性格だったらなあー
- 嫁子(生後3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も、全く一緒で、その気持ちすごくわかります^^;

退会ユーザー
面倒でちょっと怖いイメージですね(・・;)
って思いながらもママ友欲しいなとは思います😅
-
嫁子
なんかママ友カーストとか聞くと怖いし、育児方針の違いとかでゴタゴタしたりとか思うと…😫
でも寂しいんですよね💧
ママリに入り浸ってます😂- 1月25日

退会ユーザー
話し相手が居ないと本当、寂しいですよね(´⌒`。)
グスン旦那も話聞いてくれるような人じゃないし…😔
-
嫁子
うちの旦那も無口な方で、相槌を打つばっかりで話が盛り上がらないので物足りないです😫
- 1月25日
-
退会ユーザー
お互い結構似てますね!
喋ってもらえないとストレスが溜まる一方ですよねぇ(-。-;- 1月25日
-
嫁子
ほんとですね😂
家でずっと子供の相手してると、大人と喋りたい欲が日に日に増していきます😫- 1月25日
-
退会ユーザー
それ、すごく分かります!
子供に話してもまだ、理解できてないから返事返ってこないですもんね💦
最近、独り言が増えたました😅- 1月25日
-
嫁子
うちも何か喋れば「なんで?なんで?」で会話が成立しなかったりうるさかったりストレスです😑
独り言なんて言おうものなら「ん?今何て言った?」から始まり「それなに?なんで?え?」ときて面倒くさい事に…女の子は本当に口が達者です💧- 1月26日

あか
本当に同じです!上の子は保育園行ってるんですが、ママ友一人もおらず笑 みんな、どうやって友達になるんでしょう笑
-
嫁子
同じ方居て良かったです😂
みんなどんな話して仲良くなるんでしょうね…謎です…笑- 2月1日

あか
仕事中は早く産休入りたい、育休中は早く仕事復帰したいと思いませんか?笑
無い物ねだりですね。
孤独感どうやって解消してますか?
-
嫁子
わかります!!すごい思います😂
出産前は早く産みたいと思ってたのに、産んだらもっとのんびりしとけば良かったとかも思ってます…😂
孤独感解消なかなかできないので、ひたすらママリに入り浸ったり誰かにLINEしたり、旦那が帰って来たらずっと喋ってます😅
旦那は無口な人なので話が盛り上がらず物足りないですが…。- 2月1日
-
あか
別に、コメント作ってしまってすみません(^^;
そうそう、旦那に話しても人形に話していると同じようなもの‥💧
5ヶ月になると、起きてる時間も長くなって、スマホもいじりずらいくなってきました笑- 2月1日
-
嫁子
大丈夫ですよ🤣
5ヶ月って言うとそろそろ自力で移動を始める頃じゃないですか?😭
なかなか目も離せませんね💦- 2月2日
-
あか
寝返りしてますよ。寝返り返りは出来ないので、ぐずってお知らせしてくれます笑 離乳食始めなきゃと思うのですが、なかなか始められずです。
- 2月2日
嫁子
同じ方居て良かったです😭
友達居ないと寂しいけど、ママ友付き合いって面倒なイメージですよね💧