※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MMまま❤
その他の疑問

保育園の対応について。うちには1歳7ヶ月の娘と8ヶ月の息子がいます。年…

保育園の対応について。

うちには1歳7ヶ月の娘と8ヶ月の息子がいます。年子です(^-^)
1月から保育園に入園しました。

息子は生後すぐに入院し、牛由来のものにアレルギーがあることがわかり、特殊ミルクを飲んでます。
咳き込むことが続き、誤飲の可能性もあり、主治医になるべく早く離乳食にいった方がいいといわれました。
4ヶ月から離乳食早目にスタートしています。
12月には朝、昼に二回食とミルクまで行ってましたが、保育園はかなり慎重になっており離乳食はしてくれません。
よくアレルギーがでるかもしれないから、離乳食は朝とか昼にって言われてるし、入園してからは朝しか食べれなくなりました(^^;

保育園に渡されたアレルギーの書類を主治医に書いて貰ったのでやっと始めるかな?と今日話し合いにいきました。
調理師、担任と私です。
保育園の食事に対して前向きにはなってもらえず、自宅で下の子を見た方がいんじゃないかというような事や、私のやってる離乳食のメニューに対してのダメだし、ベビーフード使用の指摘をされました。
結論からいうと、今日からとりあえず朝晩自宅でしっかり食べさせ、二回食をしたのち今月26日に9ヶ月になり三回食になるので、保育園も1食スタートさせようかと言われました。
だから日誌に毎日食べたもの、量を書いてほしいと。

命にか変わることだから、規則だからという理屈はわかります。
だから食べれた食材は今までも伝え、お金を払って保育園に渡された書類も主治医に書いてもらい準備したんです。
怖がらずに何でも食べさせてみましょうと言われてるし、私も保育園で晩にやるより、昼間に食べさせたいと意思を伝えてるにも関わらず、責任逃れのようにみえて腹が立ち、離乳食の進め方、作り方くらいわかってます!結局してくれないんですか!?と言ってしまいました(^^;

保育士の友達も医者や家族のokが出たら除去食するはずといってました。

高額なミルクを減らしたい、誤飲の可能性もあるし早く離乳食にしたい…
私が食べさせてきて問題ない食材でしてくれたらいいだけなのに。

息子は離乳食を進めた方がいい状況なのに、なにかあったらと自分のことばかりな保育園の対応に信頼できなくなりました…
むしゃくしゃが止まりません。

コメント

ぴーちゃん

保育士ですが、保育園の方針によっては三回食から離乳食提供、というのはよくあることですよ。
離乳食を進めたいという気持ちはわかります。それなら朝晩で進めていき、三回になってから昼もご飯にしたらいいのかなと。
アレルギーがある子が医師の指示書を半年に一度提出するのは決まりなので必要なことです。
命に関わることなので慎重になるのは当たり前ですよ?
保育園は集団保育なので原則は個別対応はしないところをアレルギー児には個別対応します。
園の方針ではアレルギーあるならお弁当と言われるところもあります。

  • MMまま❤

    MMまま❤


    保育園側は書類が揃えば離乳食をということをいっていたんです。
    なので県外の病院へいき、主治医にも了解をもらい伝えたにも関わらずまだしぶるのが納得いかないんですよ(^^;
    命に関わることなんだから、それなら書類が揃ってもできないと、はなから言ってほしかったですね。
    必要な段階を踏み、言われた通りの書類もだしたのにって感じです。
    三回食から提供とかもないですし、除去食もするといわれましたし、食べたものを書いてほしいと言われてました。

    納得いかないですね。

    • 2月5日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうなんですね〜、納得いかないなら保育園辞めるしかないかなと思いますよ!

    • 2月5日
MMまま❤

それも検討しなければと思いますね。
息子をきちんと見てもらいたいし、園の損得でうちの子を測るような状況はありえないですからね。

有り難うございました(^-^)/

スナップエンドウ

どちらが正しいとかはなくこれはしょうがないと思います(>_<)
預かる、預けるとはそうゆうことですよ。
お互い責任があります。
もし園で離乳食を始めて何か問題あれば大変です。
最初は大丈夫と言われていても、ミーティングなどでやはりダメとなる事もあります。
嫌なら保育園を変えるべきかと。
もし何かあれば少なからず園を攻めますよね?
園はそれが困るんですよ(°_°)

もっとしっかりしている園はアレルギー持ちの子供の入園は受け付けてない所もあります。
せっかく入れたんですから、園に従って園のルールを守ってみてはどうでしょう。