※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃろろ
家族・旦那

愚痴です…。義両親が何かあるとすぐ電話してきます…。今◯◯ちゃん寝てる…

愚痴です…。
義両親が何かあるとすぐ電話してきます…。ラインはガラケー使ってるからやってなくて、メールでのやり取りはできるのですが、着信くると喋りたくなくて無視しちゃいます(笑)時間おいてから「着信気づかなくてすみません。今◯◯ちゃん寝てるので、メールで返信もらえませんか?」って送っちゃいました(笑)義両親は60代なのですが、なんでこの世代の人たちってすぐ電話してくるんだろう…。電話の方がすぐ用件話せるのはわかるけど、こっちは子育てしててそんなタイミングよく出れる事もないのに…。正直ウザいと思ってしまうε-(´∀`; )
色々気遣ってくれる人たちなのですが、ありがた迷惑な事もあるし、初孫フィーバーでうるさいです(笑)

コメント

deleted user

うちの父(60代前半)もそうです。
メール打つのが面倒くさいし、話した方がすぐ返事貰えて早いって言ってました。
私も大体無視して、あとでラインします!
気力がある時だけ電話出てます。
母や義母(義父は連絡先知らない)は大抵ラインで済ませてくれるのですが…
こちらとしては電話の方が面倒臭いですよね😅

  • ちゃろろ

    ちゃろろ

    私も出てもいいかな〜って気分の時だけは出ます(笑)
    せめて、「今、電話しても大丈夫?」とか先にメールしてくれるとまだいいんですけどね(´・ε・`)
    ま、私は普段サイレントモードなので、そのメールに気づくのも遅いと思いますけど(笑)

    • 1月25日