※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そこら辺のまま。
子育て・グッズ

娘の保険証手続きに関して、マイナンバー番号が必要で、2週間待つ必要があります。昨日出したマイナンバーは早く発行されているでしょうか?番号があれば手続きが進むそうです。

お世話になっています!

昨日娘の出生届を無事に提出しました!保険証の手続きにマイナンバー番号が必要となりますが、通知カードが手元に届くまで2週間かかるとのことでした。そこから保険証が手元に届くまで2週間ほど。

娘は1ヵ月検診の前に病院に2回検査に行かないといけません。保険証、乳幼児医療証明書、領収書があれば後日返金して貰えるのもわかっているのですが、できれば早く保険証が欲しいです。

住民票かなにかに、マイナンバー番号記載されてるとのことで、昨日出して、今日にマイナンバー番号は発行されているものでしょうか(´・-・`)?

保険証の発行に番号さえわかれば、手続きが進むみたいです!

わかる方、よければ教えてください

コメント

ぴーちゃん

マイナンバーは出生届出した時に頼めば証明書みたいな紙でもらえますよ😄

  • そこら辺のまま。

    そこら辺のまま。


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!いま里帰り中で、上に2人子供が居るので、1人でさっさと行くことが困難で旦那に頼もうかと思います!ありがとうございます!

    • 1月26日
さゆな

私の旦那がマイナンバーを紛失して
先程、再発行して来ました😅

マイナンバー番号は市、区役所の
窓口で住民票をお願いすれば
分かりますよ(^^)!

記入する用紙にマイナンバーを
記載する、しないがあるので、
記載するにすれば大丈夫です!

通知カード、マイナンバーカードは
時間がかかるみたいなので急ぎ
でしたら住民票が早いと思います😌

  • さゆな

    さゆな


    再度すみません💦

    昨日出したのなら、その日に
    役所職員の方がマイナンバーを
    振り当てているので昨日ならば
    マイナンバー番号を教えて
    もらえると思います😌

    • 1月25日
  • そこら辺のまま。

    そこら辺のまま。


    コメントありがとうございます!

    旦那も出生届出しに行く前にマイナンバー番号が必要って事を教えてくれて居たらよかったのに、次の日に言ってきたので、困ってました(´・-・`)

    里帰り中で、上二人居て、1人でさっさと行くことが困難で旦那に頼もうかと思います!

    ありがとうございます!

    • 1月26日