
4歳と2歳の男の子のママで、保育士のパート勤務中。正職員復帰を検討中で、時間や家庭の状況が課題。旦那と話し合い中。意見を聞きたい。
5月で4歳と2歳になる男の子2人のママです。今はパートで扶養内で、働いてます。
保育士なので自分の働いてる所に一緒に預けてます。そこで…
自分に余裕が出てきたのと、お金が欲しい、担任をもちたいの気持ちから、4月から正職員で働こうか、このままパートにしようか、悩んでます。
ちなみに職場まで45から50分。
大体時間であがれる。
出勤が7時から19時までの時差出勤。
旦那は日によって帰る時間がバラバラ。
私の親は仕事してるため協力が難しく、旦那の母親は仕事してないが腰を痛めてるため抱っこは厳しい。
体調不良の際子供を見てもらえるかはまだ相談してないのでなんとも。
こんな感じで正職復帰を希望してるのですが難しいですかね?(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
旦那とは今話し合い中です。
みなさんの意見も参考にしたく質問させてもらいました(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
- kcia(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

ゆちャ☆
私も保育士です。会社次第ですが融通が聞くならいいと思いますよ(*^3(*^o^*)保育士が熱があるから迎え来てくださいって言うのに保育士は子どもが病気だから迎えはだめっていうのはおかしいですよね。社員だから無理とか見る人がいないから無理ってのもおかしいし…(T^T)保育が昼間出来ないから預けるわけだし…私はいいと思いますよ♪

めるこ
同じくです(>_<)
激戦区だったのでダメもとで申し込んだらまさかの承諾通知…心の準備ができてない(TДT)
子と離れるのも嫌だけど、またあの職場(苦手な人がいる)に戻らなきゃいけない事を考えると気が思いです(T_T)
-
kcia
そうなんですね(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)なかなか保育園入るのも今難しいですけど…戻るとなるとなんとも言えない気持ちですよね(。>ㅅ<。)私は同じ所に預けてるので信頼してるし、わかってる先生なだけ違いますよね(。>ㅅ<。)他の保育園でなると不安ですよね:;(∩´﹏`∩);:職場に苦手な人がいると働きにくいですよね(。>ㅅ<。)
- 2月11日
kcia
ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
なかなか融通が難しく…女の職場だから色々ありますよね(。>ㅅ<。)
子供が病気だからこそ、母親が見たい気持ちですが、そうゆう訳もいかずなかなか難しいです(ll๐ ₃ ๐)以前よりはよくなりましたけどね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡子持ちで働いてる方もいるので、環境が変わっては来てると思うのですがなかなか踏み出せなくて(。>ㅅ<。)
ゆちャ☆
そうなんですね…変わっていくといいですね(*^^*)今年託児所を開業する予定ですが病気時保育というのを作っています。保育園で熱などが出てお迎えを頼まれた時に行けない保護者の為に保育士が迎え行きそのまま託児所で預かるというシステムを1日2000円でしようと思ってます。託児所的には保育士を一人取られるので正直赤字ですが少しでも働きやすい保護者の為にと思ってます。このような制度が増えたらと思ってます!いい職場環境になるといいですね(*^^*)
kcia
すごいですね‧˚₊*̥(* ⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥でも、そーゆー所があると働いてる人にとってはありがたいです(இдஇ; )
少しずつ変わっていく事を願って…もう少し考えてみます❤︎ありがとうございまず(*ฅ́˘ฅ̀*)♡