
コメント

3mama
助産師さんがいまは
抱き癖つけてもいいって
言ってましたよ( ^ω^ )💕
泣いたらすぐ抱っこして
あげてって言ってました!
なので、わたしも
泣いたらすぐ抱っこしてます😊

a1mi
はじめまして(^^)
抱き癖・・・、祖母が抱き癖つくから抱っこし過ぎはよくない!と言われ、出産したての頃は悩んでいました>_<
でも助産師さんから、赤ちゃんにとっておっぱい・ミルクは体の栄養、抱っこは心の栄養だからたくさん抱っこしてあげて\(//∇//)\と優しく言葉をかけていただきました。
それに抱っこできるのは赤ちゃんの時だけなのよ〜!大きくなったら抱っこしたくてもできないんだから、今のうちにたくさん抱っこしてあげて♪とも言われました(*^^*)
助産師さん曰く、たくさん抱っこしても抱き癖はつかないそうです♪
それからは、息子が望む時にできるだけ抱っこをしています。
4ヶ月になりますが、今のところ抱き癖はついてないですよ(^^)
-
あっつん☆
抱き癖はつかないんですね(*'∀'*)
抱っこは心の栄養って素敵です✨
ありがとうございます✨- 2月5日

ちえこママ
昔の人は言ってたみたいですけど、今は言わないですよ〜。赤ちゃんは抱っこ・温もりが大好き♡たっくさん抱っこして安心させてあげましょ(*^^*)
-
あっつん☆
母から言われたので悩んでました(笑)
たくさん抱っこしてあげます(*´∀`)
ありがとうございます✨- 2月5日
あっつん☆
母からは抱き癖ついたら〜とかすごく言われるのでどうなのかな??って思ってました(´Д` )
泣いたら抱っこしてあげた方がいいですね♪
ありがとうございます✨