
コメント

はじめてのママ🔰
上の子の時完母で4ヶ月の時に生理来ました!その後も完母で1歳過ぎまで授乳してましたよ😊

おうママ
完母で10カ月で生理再開しました!
もうすぐ一歳半ですが、今も2、3回授乳してます!量は段々減りますがまだ出ますよ😊
そろそろ断乳考えてます😅
-
あいこ
ありがとうございます^_^!
おっぱいやめるタイミングなかなか難しいですよね(><)- 1月24日

みきゃん🍊
生後4ヶ月の時にきてとりあえず今も出てます😅
生理よりも離乳食とかで飲む回数が減って母乳の量が減りそうなきがしてます😣💦
-
あいこ
ありがとうございます!離乳食始めてから確かにおっぱいの張りが無くなってきたような気がしてたんですが回数が減ったからなんですね💦
- 1月24日

たろちん
生後4ヶ月で生理再開して現在断乳中ですがまだ母乳出ます😂
-
あいこ
そうなんですねΣ(・□・;)
生理と母乳はそんなに関係なさそうで安心しました!(><)
ありがとうございます!- 1月24日

おのママ
産後7ヶ月半で来て、不定期に来ていて、まだ夜寝る時と朝方授乳してます( 。º﹏º。 )2歳になってすぐぐらいまでは昼も吸ってましたがさすがに昼間の授乳はやめました(˙꒳˙ )
春先から朝方も止めるつもりで、なんとか2歳半までには完全卒乳を目指したいです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
生理来てても、無排卵なので、昨年から2人目チャレンジしていますが、今年旦那さん40なので、そろそろヤバいです(◞‸◟ㆀ)
-
あいこ
ありがとうございます!(><)
おっぱいやめるタイミングもなかなか難しそうですね…(・・;)
卒乳と2人目チャレンジ頑張ってください☆☆- 1月24日

やまほ
産後1ヶ月でほぼ定期的に生理きてますが、未だに母乳あげてます!
足りないかなと思い1日1回ミルクあげてます!プラス離乳食です💫
-
あいこ
産後1カ月からきたんですねΣ(・□・;)
母乳と生理はあまり関係なさそうで安心しました(><)- 1月24日

remiko
1人目産後1ヶ月、2人目産後2ヶ月できましたが、1人目の時は完母で出が悪く感じました!哺乳瓶を嫌がる子だったのでミルクを足すことも出来なかったので、すぐに先生に相談しに行き、おっぱいマッサージなど受けたら少し良くなった気がしました🌟
最終的にはなんとか完母で成長しました😂
-
あいこ
お2人とも産後1.2カ月で生理再開したんですねΣ(・□・;)
おっぱいマッサージよさそうですね!出が悪くなったとき参考にしてみます!ありがとうございます^_^- 1月24日

姉妹ママ
産後1ヶ月できました😂が、哺乳瓶拒否だったし、母乳外来でも見てもらいましたが特に心配ないとのことで完母でここまできましたよ💡
今は離乳食も沢山食べるので回数は減りましたが、今も出てるようで音を立てて飲んでます💡
-
あいこ
ありがとうございます^_^
母乳と生理はあまりみなさん関係なく出ているみたいで安心しました☆☆- 1月24日

なな
産後1ヶ月で再開、3ヶ月で母乳でなくなりました😅
-
あいこ
ありがとうございます!
産後1カ月で生理きた方も2年出たり、出なくなったり…みなさんの体質、人それぞれみたいですね(><)- 1月24日

優ママ
産後1ヶ月弱で生理再開しましたが、母乳は止まってないです😊
あいこ
本当ですか?!(/ _ ; )
ありがとうございます!
離乳食も最近始めたので、おっぱい飲む量が減ったのか、張りも無くなってきたので不安になってました(><)
離乳食始めたときの母乳の出は減ったりとかありましたか?!(><)
はじめてのママ🔰
離乳食どうこうより、授乳回数が減っていって母乳量も減っていった感じですね🤔
少なからず生理とか妊娠とかで母乳の味は変わるらしいですよ😳
けどそれで母乳を完全拒否とかは、周りにはいないですよ😊
あいこ
なるほど…!!授乳回数も確かに減りました!味も変わったりとかあるんですね(><)ありがとうございます!