

かほ
私は結構ギリギリでしたw

ママリ
8ヶ月くらいから少しずつ揃えました!!
少なくても安定期過ぎてからで全然問題ないと思いますよ!!

かおりん
30週ぐらいから揃え始めました^^;

はじめてのママリ
まだ性別も決まってないだろうし、早いと思います😊
たしかにお腹大きくなってから買いに行くのは大変ですがわたしは8ヶ月頃に買いに行きましたよ〜

ブイ
後期で十分ですよー!
最低限だけ用意しといて生まれてから揃えても問題ないですしね😄

sa-ya
散歩がてらちょこちょこ買いに行ったりしてましたが、8ヶ月頃からでしたね😂

まる子
私は安定期過ぎたぐらいから少しだけ買って、10ヶ月ぐらいで本格的に揃えました😊14週ぐらいの時はネットで見るぐらいで買ってはなかったです😅

ママリ
14週だと体調も不安定かもですしまだまだゆっくりしてていいかな〜と私も思います!😣
うちはほとんどネットで買ってますが、臨月入ってから揃えてます😊

ポテト丸
動きが楽な今のうちに店舗へ見に行って目星付けるだけでもして、もう少し期間置いて実際に買うでもいいと思います!
私も最近少しずつ揃え始めました😂

ハル
7ヶ月頃に揃えました✨
その後切迫になり、正産期に入るまで自宅安静の日々だったので、ギリギリセーフでした😅

ぱんだ
私もギリギリで買いに行きました😅
揃えたものも肌着やオムツ1パックやおしりふきも3つセットになってるものとか最低限で💦
母乳かミルクかもどうなるかわからなかったので哺乳瓶や粉ミルクも用意しませんでした🍼

まみむめも
産まれる1週間前に、オムツと服4枚くらいしか買いませんでした笑
周りからお祝いとかでたくさん貰ったりして産後も事足りました!笑

うゆ
安定期入ってから散歩がてら下着とかちょっとずつ買って楽しみにしてました!
リストを見てしっかり揃えたのは里帰りしてからだったので34wとかだったと思います!

ちぃこ
後期に入ってからでした!
多分今お洋服揃えられないと思います💦時期(季節)が違うので服がでてないかなあと💦
わたしは8ヶ月の時に里帰りしたのでその時まとめて買いに行きました~!

だおこ
私は実際買ったのは産休入ってからでした! それまでは自分のノンワイヤーの下着とか、授乳口つきで産後も使えそうなワンピとか、自分のものだけ買ってました。
一応ネットでこんなものが必要なんだーって情報収集はしていました。

MMama
性別関係なく使えるものは今買ってもいいかもですが服とかはそんな急がない方がいいかな?と思います☺️
揃えるの楽しみですよね💗
あれもこれも多めに買うより少なかったら買い足す感じの方がいいと思います!
今はアマゾンとか注文して翌日届くネットショップもたくさんあるので✌️

🥖あげぱんたべたい🥖
私もそろそろ買わないとなぁって思いつつも何も買ってません←
6月が予定なので3月くらいから買え揃えばいいかなって感じの考えていまいます😅
コメント