 
      
      同じ年齢の子どもがどんな言葉を話すか気になりますか?子どもの言葉の発達には個人差があります。それぞれの子どもが話す順番も異なることがあります。
1歳2ヶ月の子がいます。
同じぐらいの子、どんな言葉しゃべりますか?
うちの子は
パパ、ママ、じーぃ
いないいないばぁ
バイバイ
ボー(ボール)
ったー(やったー)
ねんね
うんま、おいしい
どうぞ
ぽし。(もしもし)
~ます(いただきます)です。
絵本見ながら言ったり、
ペットボトルなどを机に並べ食事に見立てて
食べたふりして「うんま!おいしい」て言います
食事の時も言います
赤ちゃんてまんまとかねんねとか
わんわんみたいな感じの言葉をいっぱい言ってから
だんだんおいしいとかそういう言葉を発するのかなて思ってたんですが
関係ないんですかね?
ずりばいとかハイハイとかの順番が違うように
その子によって喋る順番というか違うんですかね?
- ネガ(7歳)
コメント
 
            ジャミー
すごいー!
うち なんにも喋りませんよ(・          ∀          ・)
私や旦那が  
ママ  パパ ワンワン  にーに
いただきます  いってきます バイバイとか言っても
「あた!!」しか言いません(笑)
上の子は歩くのは早かったけど  意味がある単語発したのは 1歳3ヶ月くらいでした!!
 
            退会ユーザー
凄くお話出来ますね!!凄い!!
うちはママ、まんま、うまーい、はい
位です😅
やはりその子によって違うのかなと思ってます!
- 
                                    ネガ すごいんですね! 
 ママは泣いた時しか言ってくれないんですけどね💦
 その子によってやっぱ違うんですね!!- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
その頃はもう「ぱぱいっちゃった〜」とか2語文が出てました!
ぱぱ、まま、じーじ、ばーば
わんわん、にゃんにゃん、もーもー、めーめーなど(動物系)
ぶーぶ(乗り物全般)
ねんね、ふとん、ジュース、
もしもーし、はいどーぞ、どーも、
ごめんなさい、うんま、おいしい、
イェーイ、タッチ(ハイタッチなどする時)
たっち(立つ時)
くっく(靴)、たった(靴下)、ズボン、
ぼーし(帽子)、手、目、耳、鼻、歯、毛(髪の毛のこと)、足、ケータイ、、、
などなど、とにかく喋る娘です😂😂😂
- 
                                    退会ユーザー 最近は「パパちっち(トイレ)いっちゃった〜」など3語文が出始めてます😌💗 - 1月24日
 
- 
                                    ネガ めっちゃお喋りな娘さんなんですね! 
 初めての意味のある言葉(パパママ以外で)何でした?- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 最初がぱぱ、その次がわんわんとかブー(車など乗り物系も、掃除機も、ドライヤーも全てブー🤣)だったような…😅💦 
 
 急にペラペラ喋ってたので覚えてないです🤣- 1月24日
 
- 
                                    ネガ そうなんですね! 
 あんまり覚えてないですよね笑
 教えていただきありがとうございます♪- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
うちの子も
ママ、パパ、ばーば
ないない(言いながら物を片付けます)
ないないばぁ!(いないいないばあ)
ばばーい(バイバイ)
やったー!
どうじょ
ありあと、あいと
んま!(1口食べたあと)
あんまんまん
ばいき!(バイキンマン)
じょきじょき(ドキンちゃん笑笑)
ます!(手を合わせる。いただきます)
た!(手を合わせる。ごちそうさま)
いたいたい(痛い痛い)  
まめ!(だめ)
1文ですがかなり喋りますね💦
ふとした時に、抱っこしてたら
おりる!とか
あける!と言ってからドアあけたり
たまたま出た言葉でしょうが、凄いなーと思います(笑)
- 
                                    ネガ まんまとかわんわんみたいな 
 赤ちゃん語みたいなのはあんまり喋らないんですね!
 
 びっくりしますよね
 あれ?いつの間に?て感じです笑- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー あ、まんまとワンワン言います笑笑 
 けどニャンニャンとかブーブーとか言わないですね!
 そもそもそうやって教えてないので(笑)
 ねこ、くるま、って教えてます。
 靴もくっくじゃなくて くつ と言ってたら
 くとぅ。って言うようになりました。
 あんまり赤ちゃん語で話さないようにしてます笑笑
 あんよ、じゃなくて みぎあし とか笑
 おっちゃん、じゃなくて すわる とか笑- 1月24日
 
- 
                                    ネガ 親があんまり赤ちゃん語話さないから 
 急に大人と同じ言葉を話したって事ですね!- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー なんかよく子供にどうぞされて 
 あーとー❤って言ってるママさんいるけど
 私は絶対 ありがとー って言ったり
 なるべくちゃんとした?言葉を話して
 わざと大人の言葉を覚えさせてます😅笑
 
 滅多にいないかもしれませんが
 姉の子が小学校になっても
 ふりかけのこと さっさ って言ったり
 おっちゃんするーとか
 ワンワンだーとか
 普通に赤ちゃん語で話してて
 直すのに苦労したみたいなので(笑)- 1月24日
 
 
            なな
すごいですねー(^ ^)
女の子はめちゃくちゃ言葉覚えるの早いですよね!
ウチはまだ
アンパンマン
バイー(バイキンマン)
おいで
ママ
パパ
くらいしか言いませんよ(≧∇≦)
- 
                                    ネガ やっぱ、男の子とか女の子で違うんですかね? - 1月24日
 
 
            うるしー🐻
めっちゃ皆さんのお子さんしゃべるんですね💦
うちは、こないだやっと
ワンワン
まんまんまんまん…(ご飯)
話し始めただけなので、びっくりしました。
- 
                                    ネガ 元々、喃語はよく言う子で 
 いつの間にか言葉発してました!- 1月24日
 
 
            るる
凄いですね!!
うちの子ははっきり喋るのはママ、パパ、はい、ねんねだけです(笑)
なんとなく雰囲気(イントネーション?)でかわいいね、すごーいは言ってますが😂
- 
                                    ネガ そうなんですね! 
 
 なんかゴニョゴニョいいますよね!- 1月24日
 
 
   
  
ネガ
すごいんですね!
何も考えずにわぁ話せるようになったなぁて思ってて
ん?て良く考えてみたら
どうぞとかめっちゃ言うやんてびっくりしました笑