※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなママ
妊娠・出産

36週目の検診で赤ちゃんの体重が増えず不安。先生からは特に指摘なし。障害や成長停止を心配。臨月での体重増加についての経験を教えてほしい。

今日36週目の検診に行ってきました!
34週の検診で赤ちゃんの体重が2320グラムあったのですが、今日の検診で2330グラムしか増えてなかったです。

先生には特に何も言われなかったので、帰るとき母子手帳もらって母子手帳に体重書いてあるのでそれ見て気づきました。

エコーで赤ちゃんの体重測ってもらってる時は先生から2300〜2500グラムくらいかな〜と言われて初めて曖昧な感じで言われました。

先生に言われてないので何もないとは思うんですが、不安になってます😭😭

障害がある子なのかなとか元気に産まれてくれるかなとか色々考えてしまいます。
仮に障害があっても生きて産まれてくれればいいので一番最悪なのがお腹の中で成長止まることなど考えてしまいます😭😭

自分の子を信じてお産を待つしかないのですが、来週の検診にちゃんと大きくなってるんですかね😭😭

皆さんの臨月入ってからの赤ちゃんの体重の増加など教えて頂きたいです。お願いします🙏🙇‍♂️

コメント

まま

誤差の範囲かと思います。
うちの息子は3000g超えてると言われ出産しましたが2870gでした(´,,・ω・,,`)

  • はなママ

    はなママ

    誤差の範囲ならそれでいいんですけど、不安になってしまいました💦
    ありがとうございます💓

    • 1月25日
みき

私も元々お腹の子の体重が少し少ないと言われましたが、先生いわくエコーで測ってるのと実際産まれてきたときの体重は筋肉のつき方だったり身長だったりで違うから多少誤差があるから気にしなくて大丈夫だよ〜と言われました😂検診行くたびに少しずつ大きくなってくれてたのであまり気にしないようにしてました😊

  • はなママ

    はなママ

    そうなんですね😂
    わたし昨日大きさって普通ですか?大きいですか?って聞いたら普通だね。と言われたのでそこまで深刻になる必要ないですよね😂
    ありがとうございます☺️

    • 1月25日
すーちゃんまま

そのころ上の子は逆に500グラム減ったりしてましたよ^_^
大きくなったり下がってくるとどうしても測りづらくなるようです!あと先生によって差がでたりもします⭐️

  • はなママ

    はなママ

    減ったりしてたんですか!?
    500グラムって結構ですよね😂

    なるほどなるほど!
    誤差の範囲ならいいんですけどね☝︎
    ありがとうございます😊

    • 1月25日
ちろろ

33wで2368だったのに、
今日の検診で2321と言われました!
誤差があるみたいなので、特に
言われなければ大丈夫かと思いますよ∩^ω^∩

  • はなママ

    はなママ

    減ってたのですね😂
    誤差の範囲ならいいんですけどね😂
    ですよね、先生に何も言われなかったらそんな深刻に考えることはないですよね!
    ありがとうございます💓

    • 1月25日