※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももゆゆ
子育て・グッズ

フローリングの上で寝返り返りで頭を打つ心配があります。ハイハイするようになってほしいが、寝返り返りが一方通行で困っています。ハイハイの練習方法を教えてください。

フローリングの上で寝返り返りをしてよく頭を打ちます。ゴンっと音がするので心配です😞
ジョイントマットや布団、座布団をひいていても、コロコロ転がって固いフローリングまで転がっていってしまいます。寝返りも寝返り返りも一方通行なので困ってます😥
トイレやゴミ捨てに行ってる間に転がってしまうので目が離せません💦
早くずりばいやハイハイするようになってほしいです。寝返り返りで動けるものだから前に動こうとしません😫
寝返りはコロンとできるまで練習をしていましたがハイハイは何か練習させる方法あるでしょうか?

コメント

みっこ

つい1週間前からずり這い始めました!さらに行動範囲が広がって、テレビの線を抜いたりソファの下とか入っていくので慌ててアマゾンでベビーサークル買いました💦
ずり這い練習はうつ伏せのときに、少し手の届かないくらい目の前に気に入っているオモチャ(うちの場合はおしりふきの空袋w)を置いて、欲しそうにバタバタしたら、足を床につけてあげ、足の裏を押して前に進む感覚を練習しました🙆

  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    おもちゃを前においてもずっと飛行機状態で取れなくてよく泣いてます😅
    前に進む感覚がつかめるように練習させてみます☺️

    • 1月24日
  • みっこ

    みっこ

    飛行機まできたら、あと一息ですね🙌
    膝を使う感覚がわかればすぐですよ。
    飛行機も可愛いからずっと見ていたいですけど(笑)

    • 1月24日
  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    飛行機可愛いですよね☺️
    飛行機してうまく動けなくて泣くパターンが増えたので見ていてかわいそうで😂
    動ける楽しさを知ってほしいです😃

    • 1月24日
deleted user

ハイハイやずり這いしだしたらもっと悩みでてきますよ😢
頭もぶつけますしね。
つかまり立ちしたら今度は立った状態から後ろに倒れるので強く打つ様になります💦
ジョイントマットを広げてあげたりしてできるだけ、頭打ってもフローリング直接じゃない様に対策してあげるのみだと思います😌

  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    つかまり立ちしだしたらもっと大変ですね😫
    ハイハイの内はフローリングに頭を打ち付けないかなと思いまして💦
    まだずりばいもしてないのにもう目が離せません😥
    ジョイントマットの再度購入を検討したいと思います(>_<)

    • 1月24日