 
      
      小1〜小3の男の子に家で許可する遊びについて、他の子と一緒の時や泊まりの時の具体例を挙げています。また、他の家庭ではどのような遊びをしているかを尋ねています。
小1〜小3の子供に家で、次の事は許しますか?
変な質問ですみません。①②は子供1人の時の話です。
③〜は、他の子と一緒の時の話として。④⑤は泊まり有りの時。
男の子同士を想定しています。
①好きな漫画を読む(好きな時間に好きなだけ)
②漫画を寝転んで読む
③戦いごっこをする
    (技を出すフリの時、直接体に触れる)
   (ぬいぐるみを使った戦いごっこの場合は、自分のターンのとき、投げる事も含む。行け!〇〇!みたいな)
④お風呂に一緒に入って遊ぶ
⑤布団やシーツで遊ぶ(例えばシーツでテントごっこや、でんぐり返しをするような遊び)
①〜⑤のような騒ぐような遊び・ゲーム・YouTube等メディア系・漫画はしてほしくないってお家の方は、家に自分の子以外の子が来た時、どのような遊びをされていますか?
ブロックやボードゲーム、トランプなどですか?
- 悩みのタネ
 
            ママリ
もう子どもは大きくなりましたが、全部ゆるしてました😭
 
            aria
これ、全部させてる❢って方はこちらにコメントしないかもです。(きっと反対されたりするんでしょう💧)
私は全部許容範囲内です。
もっとしてほしくない事ありすぎて
☝こちらは日常茶飯事です。
 
            ままり
①○
②○
③▲(やってほしくないけどやりがちですよね)
④○
⑤×
うちは小3(男)と小1(女)がいますがほぼ毎日3.4.5は繰り広げられています。笑
1.2が我が家でないのは漫画を買ってないからです。でも漫画も読む力、理解力が身につくのでそろそろ買ってあげようかなと今日思っていたところでした😂静かに読むなら全然ありだし集中できるので良いかなって思ってます。漫画以外でも本、絵本、図鑑読むのもオッケーです。
友達が泊まりにくることはないですが、あったとしたら3.4.5はすでに繰り広げられているので友達が来た時にこれを防ぐのは不可能だと予想します😂
 
            退会ユーザー
こんなこと言ったらめっちゃ批判されそうですがそんなにダメなことですかね🥹💦?
⑤は絶対に嫌ですがその他はあまり気にしないかもしれないです🥹
兄弟でやる場合の③は喧嘩の原因になるのでイライラしますが🤣
 
            はじめてのママリ🔰
全然余裕でオッケーですよ😅
3人兄弟育ててるので日常茶飯事なことだらけですが…笑
お友達来たらYouTubeも見たい放題になります😅
 
            悩みのタネ
投稿主です。
質問の意図としては、実家(姉家族同居)帰省の際の、従兄弟との遊び方についてでした。
そちらの家は、自由にゲーム、TV番組、もちろんYouTubeを見る事は出来禁止で他の子のゲーム画面を見るのもダメです。
①はまぁ少しはOK、一日数冊
②ははしたない?
③戦いごっこも「叩かないよ」「ぬいぐるみ投げないよ」になるので盛り下がってすぐ終了
④はのぼせるのでダメ
⑤はバタバタするのがダメ
そもそも叫んだりとか、ふさげて爆笑!してたりするのも好きじゃないみたいです。
おままごと的な平和なブロック遊び(街を作ったとして、変な敵がガシャーンって攻めてきて街壊しながら爆笑!みたいなのはNG)
お絵描き
塗り絵
一緒に絵本、図鑑を読む
位かな?何も言われないのは。
従兄弟同士仲がいいし、もっと色々遊びたかったですが、
うちはお邪魔する側なので、遊び、思想が合わなくて…😭今後は帰省をなるべくしないようにします。
 
   
  
コメント