![ミユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食量が多いか不安です。食べる量は適切でしょうか?指しゃぶりをして食べ物を見せても口から指を離さなくなったらどうしたらいいですか?
6カ月、7カ月頃 離乳食どのくらい食べていましたか?
現在離乳食始めて1カ月半くらいの娘なんですが
口に持っていけば割と用意した分を食べてくれています。
だからか、もういらないのか?まだいるのか?がイマイチ判断できません。
今のところ、おかゆを30-40g
野菜を二種類で大さじ1ずつで30gほど
タンパク質を大さじ1で15gほど
これって多いんでしょうか?
本などを見てもイマイチはっきりとわからず…
また指しゃぶりをして食べ物を見せても口から指を離さなくなったらそこでおしまいにしたほうがいいですか?
大人が指しゃぶりを取るとまた口に含むんですが
無理矢理食べさせているならそこでおわりにしようかなと💦💦
- ミユ(6歳)
コメント
![白姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白姫
うちは今お粥大さじ二杯野菜大さじ一杯でいますが好きな野菜の時はがっつきながら食べてます。☺️欲しいだけあげたいと思いますがまだ消化機能がちゃんとしてるわけではないと思うのであげすぎないようにしてます。😅
今の所主さんのその量で大丈夫だと思います。
指しゃぶりはご飯中にするんですかね?指しゃぶりしたままでもご飯食べるならあげてもいいし、指をぬかなと食べないならそこで終わらせていいと思います。☺️
ミユ
気付かず返信できずすみません💦💦
色々と参考になりました!
指しゃぶりはご飯中もしていて、好きなごはんじゃなかったりするとずっととりません💦とりあえず指しゃぶり抜かなくなったら辞めることにします😂