
コメント

msj_mama
はじめまして!
テープが緩いとかではないですか?
もしくはオムツが赤ちゃんに合ってないのかもしれませんね(;_;)
その子によって合う合わないのオムツがあるみたいなので、違うメーカーも試してみるのもありだと思います☆

きゅぴ
生後15日で漏れるほどおしっこ出ますか?
1ヶ月過ぎて、夜の間ずっとオムツ交換しなかったとき、オムツがおしっこでパンパンになってて溢れて背中が濡れてたことはありますが。
汗ってことはないですか?
うちも汗で背中濡れてるとき、一瞬おしっこ漏れたのかと焦ります(^^;
-
☆ゆかな☆
オムツがパンパンじゃない時も濡れてます>_<右側のみなんですが汗だったんですかね>_<他の場所は汗ばんだりしてなかったのでてっきり漏れてるとばかり思ってました(-。-;
着せ過ぎ等も気をつけてみてみます!
ありがとうございました!- 2月5日

ゴキジェット
テープ式であれば逆ハの字にしてみましたか?
-
☆ゆかな☆
したことないです(°_°)逆ハの字試してみます!
ありがとうございました!- 2月5日

ちびaki♡
おむつから漏れてるとショックですよね〜(T_T)
おむつを当てる時、後ろもお腹側もおへその位置まで上がっていますか?
もしくは肌着が挟まってたりとか…?
うちは背中濡れてるなっていうとき、実は短肌着が少し挟まってたり、背中側が折れてクシャっとなっててそこから伝っている時がありました(^_^;)
おむつをした後お尻から背中へ手を入れて肌着が挟まってないか、おむつが折れてないかチェックしてました。
後はおむつがまだ少し大きいとか?
我が家は体重2900ぐらいで産まれて普通サイズだったのですが、新生児用がちょっとゆるくて1ヶ月ごろまでお腹側を手前に2.3センチ折り返してテープしていました。
産院で看護婦さんから教わりました(*^_^*)
そうすると足ぐり、背中もフィットして漏れにくかったです。
よかったらお試しください♥︎
-
☆ゆかな☆
そぉなんです>_<毎回気をつけているつもりなのでなんで〜(涙)⁉︎ってなります(/ _ ; )
詳しくありがとうございます!オムツつけた後のチェックしていこうと思います(^^)
うちの子は2400で産まれたのでオムツ大きいのかもしれないです(・_・;そんなやり方あるとは知らなかったので早速試したいと思います!
ありがとうございました!- 2月6日
☆ゆかな☆
はじめまして(^^)
先日保健師さんが来て、テープの巻き具合教えてもらって実践してるんですがそれでも背中側が濡れてる時あるんですよね(/ _ ; )
違うメーカーのは試したことないのでオムツがなくなり次第試してみたいと思います!
ありがとうございました!