![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆあのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあのあ
県民共済もダメですか❓
口蓋裂による通院、入院、手術は適用外でもいいのでって言ってもだめなんですかね❓
小さい子って熱出たりですぐ入院とかなるから、そーゆうのだけでもいいから保険かけたいですよね😢
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
多分、手術が決まっていたら入れないですよね😭
うちも来月手術ですが、産まれる前に入っておけばよかったと後悔してます😭
-
さあちゃん
産まれる前だったら入れてたんですかね?💦
- 1月24日
-
ママ
産まれる前に保険入る人もたしかいますよね?
うちは産まれた日に手術が決まったので、入る暇もありませんでした😂- 1月24日
-
さあちゃん
口蓋裂もそうですけど、手術決まってる子供たちって、医療保険入れないんですかね💦
- 1月24日
-
ママ
多分、入れるのはほとんどないと思います😭
うちは手術の時もかなり手出しが多くなりそうです。
保育料無償化もいいですが、医療費ももう少しどうにかして欲しいです😂- 1月24日
-
さあちゃん
乳児医療証使っても、払う金額
多めってことですか?💦- 1月24日
-
ママ
ですね。
普通に2割負担になると思いますと言われました😂
シナジスも毎月2〜3万払ってますし、かなり大変な思いをしてます😂- 1月24日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちなんか、かんぽの学資保険兼医療保険。低体重、帝王切開、妊娠中の悪阻の投薬を理由に4か月後再審査になりました。
低体重とはいえ、逆子だからと37週で産んだだけ、、1ヶ月検診でも1.1キロしっかり増えていたんですが、、
コープ共済は、健康な人にしか優しくないです。
CMで散々妊娠中でも入れるといっているのに、、悪阻の投薬だけで断られました。保険診療があればだめと、、
-
さあちゃん
かんぽの学資保険、うちも検討中です!
医療保険は付けれないっていう条件付きですけど💦
私も、妊娠中入れるって聞いたから
切迫で入院してたんですけど
一時退院出来たから
手続き行ったら、ウテメリン服用してる
最中でして、服用終われば加入できるって言われたの覚えてます💦- 1月24日
-
ゆき(o^^o)
それで、その時の妊娠に関してカバー出来そうだったんですか?
告知にひっかからないんですか?
医療保険だけ引き受け不可で、かんぽ入れそうなんですか?
2年以内の投薬に引っかからないんですか?
というより、かんぽの契約はどなたですか?奥様ではなく、ご主人ですか?
別の学資保険の審査が通ったので、別の学資保険を申し込み、来年か半年後に再度その保険の医療保険つけられるか再度チャレンジします。
子供は、日帰り手術の怪我しますので、、- 1月24日
-
さあちゃん
その時の妊娠に関しては
無理でしたが、将来2人目
妊娠した時のためにと思って
加入出来ましたよ!
入れそうですよ👌
契約は旦那です!
娘も手術が終わってからの
様子で、医療保険つけれるか
変わってくるので今はとりあえず無しで
学資保険契約する予定です👌- 1月24日
-
ゆき(o^^o)
私は、都民共済にしたんです。
別に入ってはいるんですが、、出産前に何度か入院になるかと思ったため。
結果、12、13週の入院が最後でした。差額ベットが、二人部屋で1万円なので追加したかったんです。
学資保険の契約、ご主人なんですね。
であれば大丈夫そうですね。
うちの場合は、主人の住民税も源泉徴収税もローン減税で戻るため、医療費控除と学資保険の控除を私でするために私で審査しているんです。- 1月24日
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
最近長男をコープ共済に入れました。
次男も入れたかったのですが、早産の未熟児で出産後2ヶ月入院していて、動脈管開存症という心疾患があり、現在は元気に過ごしていますが、3月に心エコーで動脈管の状態を確認、場合によっては手術という状態だったので、やはり入れませんでした。
手術予定があったら入れないと言われましたが、心エコーをして手術をしなくても良いとなった場合は、3000円?の物に条件付きで入れて、5年間心疾患による手術、入院等がなければ通常の1000円の物に入れるとの事でした。
うちも他に入れるところはなさそうなので、3月の検査結果が手術なしであればコープに入れたいなと思っています。(上の子が4月から幼稚園なので、確実に感染症をもらってきそうなので😅)
口蓋裂だと、手術は何度か行う感じですかね?そうなるとコープ共済は難しいと思います。
条件付きでも入れるところがあればいいのですが・・・
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
共済は保険料が安く保障が幅広いので、健康な状態でないと加入は厳しいみたいです💦
我が家は次男が動脈管開存症で今のところ手術の必要はなく、経過観察のみですが県民共済に加入を断られました。
心疾患なので手術の予定が無くても完治5年は加入出来ないそうです…
大手の保険会社なら条件付きで加入出来る会社があるかもしれませんが、病気より怪我の通院保障が欲しいので諦めかけています💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘は口唇裂です。
やはり保険は入れないものが多かったのですが、朝日生命さんは条件付きで入れてくれました。
問い合わせしてみてください!
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
うちの子は去年の四月に口唇口顎裂で生まれてきました。コープのたすけあいJ1000コースという保険に入りました。口唇口蓋裂については3年間は何にもできないけどそれ以降なら大丈夫だと言われましたよ。
去年の9月に口唇裂の手術を、しました。
ゆあのあ
調べてみたらコープ入れるみたいですよ!もう一度聞いてみてはどうですかね?
ゆあのあ
この方のお子さんはコープの保険に入れたみたいです!
さあちゃん
今同じの見てました💦
この記事2015年なので、変わったのかなぁって。。
ゆあのあ
ごめんなさい🙏
何年も前のだとは気づかなかった😥
でももう一度コープに聞いてみてはどうですかね❓ネットで入れたって言ってた人が居たんですけどーって
さあちゃん
そうですね💦もし断られたら
この人は加入できてんのに
私は無理ってなんで!?って
突っかかってしまいそうですけど
冷静に、再度電話してみます😭😭