※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

今日2回目の採卵の培養結果3日目のが届きました。また良好胚ゼロです。9…

今日2回目の採卵の培養結果3日目のが届きました。

また良好胚ゼロです。
9b、5b、2c。

良好胚がどうしてもできません。

やはり低AMHが関係しているのでしょうか。
一旦不妊治療辞めた方がいいですか。

もう諦めた方がいいのでしょうか。
涙が止まりません。

前回5日目4BCと6日目3BCを移植して陰性、保険適用回数も残り4回になりました。

今回良好胚でない卵の凍結はやめて、良好胚ができるまで採卵を繰り返した方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご年齢がわかりませんが、受精卵のグレードは培養師の腕もかなり関係します。クリニックを転院する、食生活を見直す。私は採卵周期は卵を1日3個食べるようにしていました!
治療中は精神的にもお辛いですよね。
クリニック選びはすごく重要です。
私は不妊治療専門の鍼灸院にも通っていました。
どうかご自愛ください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    年齢は28歳です。

    クリニックを見直した方がいいのでしょうか…岡山県に住んでいるのですが、岡山県ならここ!と言われるくらい有名な不妊治療クリニックに通っています…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同い年で、同じく低AMHです。
前の方も仰られてるように、ラボの技術や成熟卵を育てる医師の腕、自分の身体との相性もかなり関係していると思います!
転院は難しいでしょうか?環境を変えてみることも選択肢なのかな…と思いました。
治療大変ですよね、お気持ちすごく分かります。応援しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    岡山県に住んでるのですが、岡山二人クリニックというところに通っています。
    ちなみにここは岡山県ではかなり有名な不妊治療専門クリニックで…

    他にも不妊治療をしているクリニックはあるのですが、ここ以外に良いクリニックないんじゃないかと思ったり🥲

    クリニック変えれるなら変えてみるのも手なのですが、選択肢がない…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに低AMHと言っても、0.74とかなり低い値です。

    限界なのかな…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関西ですが聞いたことがあるくらい、有名なクリニックさんですね!
    選択肢が少ないとなると、悩みますね…
    でも規模が小さくても、ご自分の体に合っている治療に場合もありますもんね…

    私も0.77ですよ!!すごく似てますね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか💦
    関西でも聞いたことがあるくらい有名なんですね…

    やっぱりクリニックがあってないんでしょうか。

    そうなんですね!
    すごく似てて勝手に親近感です🥲

    ちなみにママリさんも採卵たくさんされたのでしょうか?
    もし良ければ刺激法とかも教えていただけないですか…💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目はPPOS法で5個取れて、
    胚盤胞2つ、
    1回目の移植で今11週です!

    採卵数がめっちゃ少ないのが難点でした😞

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥹
    移植した卵ちゃんは良好胚だったんですよね💦?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植したのは4BBの5日目胚盤胞でした!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

すごくお若い!!
若いからこそグレードの良い胚ができるまで採卵するのも良いかもしれないですね!
心が疲れた時は治療をお休みして気分転換も必要だと思います♫私の周りの人の話で、治療中夫婦仲が悪くなったケースかなりありますのでお互いストレスを溜めないことが一番!
岡山のクリニックはわかりませんが、まだ2回目の採卵なので、食生活を変えてもう1回トライしてみる。だめなら転院も視野に入れるなどしてみてはいかがですか?