
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
売ってますよ!私はこないだ寝返りしても大丈夫なの買いました♪

わぐり
柵にタオルまきつけてます!
あと、ガードするようなスポンジみたいなのもお店で売ってます(o^^o)
-
ことなぽん
全体的にですか?一本一本にですか?
一本一本ならタオルが何本いるのかなぁf(^_^;
前にも進むんですが、ハイハイではなく頭を支えに前進してます(^^;
ガードするのがあるんですね!
ありがとうございます(^^)- 2月5日
-
わぐり
手前はタオル、というか毛布のような大判のものをがばっと。
頭の方はガードをしてます。
このガード、半周タイプだったので、半分覆えず…こんな感じになってます。
もしも毛布とかが余っているようでしたら、やってみてください。
ちなみに、毛布は単純に紐でくくりつけてます。- 2月5日
-
ことなぽん
ガードタイプ、良いですね(^^)/
下に置いてたら、部屋中をゴロゴロしては危ないと(机の下に行ったり、スリッパを目掛けて)抱っこして戻しての繰り返し(^^;
写真までありがとうございます(*^.^*)- 2月5日

はるとママ♡
同じく生後5ヶ月の息子がいます♡
うちは今はベビーベッドはやめたんですが、柵にはぬいぐるみや抱き枕、クッション等を敷き詰めていました!
が、物を手で掴めるようになってから、ぬいぐるみ等を掴んで移動させるので意味なくなりました笑
-
ことなぽん
そうなんです!掴む、舐める。
気になる物を目掛けて、もう寝返りではなく、ほふく前進のように頭から突進するから、下に寝かせたら物は手の届かない所へ(*´∀`)
それも成長なんですけどね(*´-`)
ありがとうございます!- 2月5日
ことなぽん
そんなのがあるんですね!
知らなかったですf(^_^;
ありがとうございます(^^)
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
このようなものです♪
ことなぽん
わぁ~(^o^)
囲いになってるんですね(*^.^*)
写真付き、ありがとうございます(*^^*)