※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子育児しながらの重度の悪阻、アドバイスお願いします。望んで授か…

上の子育児しながらの重度の悪阻、アドバイスお願いします。
望んで授かったのに、もう既に心が折れそうです。
夫婦の年齢のこともあり、産後早めに妊活をしました。
上の子が生後5ヶ月で次を授かることができました。
ただ、上の子の時もケトン+3出て点滴に通うくらい悪阻が重くて、、、
まだ悪阻の辛さを鮮明に覚えてる時期に妊娠し、
またあのトラウマが始まったのが苦しいです。
上の子よりも軽いかも、とか淡い期待がありましたが、
上の子よりも重いっぽいです。
授乳中なのでなおさら体力削られて。
まだ悪阻が始まって3日目なのに、体調悪過ぎてもう心折れそうです。

小柄ですが、授乳中で痩せてたため37kgしかありません。
上の子の悪阻では5kg痩せましたが、もともと40kgありました。
しかしここから5kg痩せたら32kgって恐ろし過ぎます、、、
生命維持できるのでしょうか。
もう頭の中が今ネガティブになっています。
アドバイスお願いします。
なにか悪阻が楽になる方法や、
上の子育児しながらの悪阻に耐えた方など、、、
コメントいただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4人目が1番つわりひどかったです。。もう生き地獄でしたが耐えるしかなかったです💦ちなみに毎回入院レベルのつわりです。

しゃるる🏎

私も重度でした。一人目44キロから38キロになり入院もしてました。
悪阻が怖くて4年は無理で二人目も同じく重度になり47キロから38キロになりました。薬飲みまくりでした。私は実家に帰りました。子どもは実家、義実家で面倒見てもらいました。
体重は心配ですよね。私なら先生に相談してみます。

はじめてのママリ🔰

年子4.3をワンオペ、3人目11週から悪阻が始まり水しか飲めなくなりました。残念ながら私には楽になる方法はなかったです🥹悪阻中にみんなが食べられたと投稿している、フルーツやポカリ、梅おにぎり等全てダメで🥹結局12週で1週間入院になりました😵‍💫
ただ唯一吐かずに飲めたのがアーモンドミルクでした!後は飴も舐めれました。


実家、義実家、旦那さん、頼れる人にひたすら頼るしかないのかなって思います🥹旦那は激務で頼れず、両親は共働きなので金曜日の夜に上2人を預け日曜日の夕方までみてもらったり。入院中は義母にお願いしました🥲

初めてのママリ🔰

高身長なのに38kgまで落ちました😭
生命維持できるのか?と本当に疑問でしたが、人間落ちるところまで落ちたら減少は止まるみたいで、38kgが限界だったようでこれ以降は減りませんでした。

もう家のことも心配でしょうが入院してしまう!が1番いいと思います😭

       チョッピー

私も3人目は、重症化して二ヶ月まともに食べられず、飲み物少しとからあげクンを1日一個とかで立ち上がる事も出来ず最後は肺炎にかかり救急車で運ばれ入院しました。
とにかく、使えるものは使えで、ファミサポさんと幼稚園の預かりに頼んでました。あと、お弁当の宅配、、
あと、授乳は流産しちゃうからやめてみたいな…事を言われました。