出産後のイベント計画について相談中。義実家と実家の違いで悩んでいる。どう対処すべきか不安。
いつもアドバイスありがとうございます★
現在妊娠35週で明日から臨月にはいります。
3月5日出産予定日で先生には男のコだと言われてます^_^
皆さんは出産後のイベント事いつ頃から計画はじめましたか??
質問より愚痴に近く長文ですm(_ _)mすいませんm(_ _)m
義実家からは既にお宮参りや5月の初節句、お食い初めの話をされており^^;
お宮参りはともかく、初節句を今年やるとしたら生まれてから2ヶ月程しかないので義実家からは私達夫婦で五月人形や兜飾りなど選んでおくように(プレゼントしたいそう)言われてます。
※義実家は車で一時間位で同じ都下です。
※実家は東北と遠いのでちょくちょく会いに来るのは難しいです。
※里帰り出産はせず、産後一ヶ月は実母が手伝いに来てくれます。
どちらの家にとっても初孫です。嫁には行ったけど自分の両親にも孫の成長の様子を見てもらいたいと思い参加できるか聞いてみました。
実家からは無事に生まれるまでそんな話は早過ぎるとまともに日程など相談できませんでした。
むしろ何故か強めにそういった事柄を否定されました…子供は3ヶ月まで多くの人に触れない方がいいとかなんとか…
また地元では戌の日やお宮参りなど、妊娠出産事の風習が薄いようでそれらを無理にしなくても良いのではとも思っているようです。
逆に義実家では出来る限りそういった昔からの風習に則りいろいろやりたいみたいです。
もちろん私と子供の体調は配慮してくれるようです。
確かに無事に生まれてくれるのか心配もあるし、そんな話は気が早過ぎる気もするし…
先に出産した友達に聞くと、出産後はそれどころじゃないから決め事はある程度生まれる前に計画しておいた方が気が楽ともアドバイスされました。
そんなに揉める事でもないのですが、間に入っている私が不要に気を揉んでしまい何故かストレスが溜まって悲しい気分になってます…
もし実家から両親が来てくれるなら人数的に自宅で御膳を囲むのは難しいのでお店を探す必要があります。
旦那はもう一度義実家に日程など相談してくれるそうですが、実家には私が話をするしかなく憂鬱です。
このまま義実家主体で実家には事後報告相談でもいい気がしますが、これからの事も考えるとそれもどうかと…
もーー‼︎面倒くさい‼︎笑
皆さんはどうされたのか参考に教えてもらえますか?よろしくお願いします。
- さちりこ(8歳)
コメント
ららみう
わかりますー!
あたしも3/6予定日なので
アドバイスはできませんが
同じ立場で共感しました( ゚д゚)
うちも両方とも初孫です。男の子です。
正月のときに初節句の話が出た時は、そこまで考えてなかったので、
てか私も疲れてるし、来年でも良さそうな?くらいで考えてたのですが
うちも義理が気合い入ってて
実家は身内だけでいいよね、タイプです。
結婚式のときも、義理は親戚、ご近所まで盛大に呼びましたが
うちはホント身内だけで 、しかもどっちも合わせようとしない…。
考え方のすれ違いから、ケンカになってしまい、父なんて拗ねて、結婚式不参加でしたよ。
そのほとぼりも冷めてないのに
初節句も義理の家で、ご近所よんでお披露目したいようなのですが
お互いにどこまで準備するとか考えると、出産前に頭痛くなりました。
旦那はうちの親がやりたいだけだから、任せればいいよ、とは言いますが…
義理の親が勝手に決められると合わせるの辛いですよね〜ありがたいんですけど。
かといって出産準備の買い物、お金出すから一緒に行こう!とかいいながらも
先週連絡したときはそのうちねーなんて、けっこう適当だったり…( ゚д゚)
もう揃えてますけど?
なんて
言えるわけないですよね。
お互い親に張り切られると振り回されて辛いです。
すみません、あたしもグチでした。
先月体調崩して、入院したこともあり、初節句の話はいまは保留です…。
旦那が言うように義理の親に仕切ってもらって、実家には日程伝えてこれそうなとき来て〜くらいで考えてます。
さちりこ
同じような状況ですね‼︎
なんか嬉しいです^^;
うちの実家が意地になっていて、孫のイベント事には参加しないまで言い始めましたorz
初節句を大きく祝いのは来年にして貰えないかを義実家に提案してみるところです。
来年にはうちの両親ももやもやが収まっているのでは、とも思うので…
ららみう
あらあら。
意地を張り始めるとどっちが子どもなんだかって感じですよね…( ゚д゚)
お互いに価値観が出来上がってるから、すり合わせられないというか…
そうですね、トラブルはない方が何よりです。
年に何回もあるわけじゃないんだしって感じですね>_<
お互い出産まで頑張りましょう!
あたしの方こそ聞いていただいてありがとうございました(^_^)
さちりこ
こちらこそ愚痴に付き合わせてしまいすみませんでした。
ありがとうございます^_^
子供の事は大切に育てたいし、両方の祖父祖母との関わりも大事にしたいと思っています。
多分孫が生まれたらうちの両親ももう少し考えが緩むのではと期待します‼︎
ららみうさん お互い体を大事に、頑張りましょう‼︎