※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるママ
ココロ・悩み

子どもを可愛がりすぎていることについて相談したいですか?周囲から異常だと言われ、自分が普通でないのか不安になっています。

子どもを可愛がりすぎだって言われる方いらっしゃいますか?💦

私はひとりっ子で、早くに両親を亡くしています。
私の母方の伯母夫婦が今の両親なのですが、私以外に子どもはいないので、母は赤ちゃんを育てたことがありません。
なので、一般的な感じがわからないです。

確かに心の中では息子のことが可愛くて仕方ありません!
別に赤ちゃんモデルみたいに見た目が可愛いわけではないのはちゃんと理解した上で、かわいいなー、かわいすぎる💕世界一やわ、最高やな😍って私の気持ちをスキンシップの時には言います。
息子は調子に乗ってやってくれるタイプなので、新しく出来るようになったことは、かしこいねー!そんなんできるの!?上手ー!すごーい✨とほめてどんどんやってもらいます。
息子があうあうと話しかけてきたら、言葉の発達にいいと聞いたので、○○なん?せやなー、すごいな!へぇー、かあちゃんもそう思うわー、とか適当な会話を作ってお話ししています。

そういうのを見ると、母には可愛がりすぎ、おかしいって言われます。
旦那にも異常やって言われます(笑)
でも、他人の前ではおかしいかもしれませんが、家族の前でだけなのでいいかなと思うのですが…

知り合いにもすごく可愛がってるから、愛情が分散するように、ひとりっ子じゃだめだねって言われて、あれ?💦やっぱり私普通じゃないのかなと思ってきいてみたくなりました。

コメント

ハウル

そんなことないと思います☺️

私も◯◯ちゃん、かわいすぎだねー😍っていつも話しかけてます☺️

自己肯定感の高い子になってほしいので、あえてポジティブな言葉を選んでます!

  • まるママ

    まるママ

    自己肯定感、大事ですよね!
    よかったぁ、安心しました、ありがとうございます🙏✨

    • 1月24日
なゆ

私もやりますよー🤣
特におかしいとは思わないです笑
可愛がることと甘やかすことは違うので
悪いことしてるときにしっかり叱れれば大丈夫だと思いますよ🎵

  • まるママ

    まるママ

    そうですよね、ありがとうございます!
    しっかり叱れるママを目指します🙆

    • 1月24日
ママリ

私も可愛がりすぎと言われますが、3人いるから愛情が分散される訳じゃなくて3人にそれぞれ全力で愛情注いでるのでむしろ可愛がり方が増してます🥰(笑)

  • まるママ

    まるママ

    うわぁ、想像して幸せになりました、ありがとうございます💕
    私もにゃんごさんみたいになりたいです!

    • 1月24日
ひぃめ

今一番ママの愛情が欲しい時期なのに、可愛がりすぎも何も無いと思います!
ウザいくらいチュッチュハグパクパクしていいのでは?笑
おかしくないと思います!!!
ママが沢山話しかけてけれると、子供はとっても嬉しそうにしませんか?😁
外野は黙ってなさい!笑
スルーですスルー😊👍

  • まるママ

    まるママ

    めっちゃウザそうにされるときあります(笑)
    自分から来るときは喜んでくれるのに、私が絡みにいくと無表情でこっち見てきます(笑)

    もう気にしません、ありがとうございます🙏

    • 1月24日
むぅぅう*6児まま

私も一人っ子です😀
子どもは5人ですが笑

いま11ヶ月の末っ子にそんな感じですよ🎵

あーもー可愛い♥️
なんでそんなに可愛いのー?♥️
なんで○○はこんなにかわいいん?😆(旦那に)
めっちゃかわいない?♥️
しゅごーい♥️そんなんできるのー😍
なー、○○やもんなあー🎵

とか、まあ他人やお義母さんの前ではしませんが、家のなかではこんなんで、スリスリ、はむはむしてますよ😀笑

  • まるママ

    まるママ

    うわぁ、うらやましい!✨
    私もお金がたくさんあったら、産めるだけ産んで育てたい!
    宝くじ当たって、当たったら大事にたくさん子ども育てます神様!笑

    私もまさに旦那に対してそんな感じです、安心しました、ありがとうございます!

    • 1月24日
mi-eighter

普通だと思います😊
私もそんな感じですよ!
未だに上の子にも、ウチの子が一番可愛いわ!とか、天才やな!とか言います(笑)

  • まるママ

    まるママ

    ほめてあげるの必要ですよね!
    なんだかんだ言わないと伝わらないし😀
    ありがとうございます💕

    • 1月24日
なつ

おかしくないですよ☺️
かわいいもんはかわいいんだから、そのまま気持ちを表してるだけでなんで可愛がりすぎになるのでしょうか。きにしなくていいのでは?

  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    そうですよね、よかった~
    私が知らないだけで、可愛がりすぎると何かよくないことが起こるのかと思いました💦

    • 1月24日
アイアイ

可愛がらないよりは可愛がる方が良いですよ。

  • まるママ

    まるママ

    そうですね、ありがとうございます😊

    • 1月24日
mika

全然おかしくないです!!
私も同じです!!
自分の子どもが世界で1番かわいいと本気で思ってますし天使なのか!?と思うことも声に出すことも1日の中で何度もあります🤣
友人の前でもかわいいかわいい言ってます(笑)
子どもにとってお母さんからの愛情がいちばんです🌟周りの意見に振り回されずたくさん愛してあげましょう🎶

  • まるママ

    まるママ

    一緒の方がいると安心します、ありがとうございます🙏
    天使なのか!?って思いますよね!

    • 1月24日
ままり

すごく素敵だなぁと思いました!
まるままさんがママでお子さん、幸せですね♡

  • まるママ

    まるママ

    そんな、もったいないお言葉です、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん時代は可愛がりすぎなくらいで全然いいと思います。褒めまくりも他人の前でしなければ全く問題ないかなと思います。
大きくなって自我が芽生えて社会との接点も増えて躾などが必要な時期になってもべた褒め全肯定みたいな感じだと可愛がりすぎ(甘やかしすぎ)という意見も頷けますが今の時点はたくさん愛情を注ぐのが一番なんじゃないかなぁと思います。
言われるのが面倒であれば親や旦那さんの前ではほどほどにしておけば色々言われずに済むかもしれません。

  • まるママ

    まるママ

    そうですよね、ありがとうございます。
    将来3歳からしか記憶に残らないって言うし、甘々に可愛がるのは今だ!と思って😂
    しつけが始まると叱らないといけないことも出てくるだろうし、始まるまでに愛情を信じてもらいたいです。

    • 1月24日
な

素晴らしいお母さんですね❣️
たくさん声かけてもらえて、お子さんも嬉しいと思いますよ😆🌸今まで通り、たくさん声かけて可愛がってあげましょ❤️
他の方もおっしゃってますが、可愛がると甘やかすは違いますので、悪いことしたらダメよーって言えたらいいと思います🌸
まだ8ヶ月なら躾もクソもないし可愛いばかりだと思いますし、顔がどうこうじゃなくて我が子なら可愛い〜❣️って思うのは普通の感情だと思います❣️
なんなら私は外でもそんな感じかもしれません😭笑

  • まるママ

    まるママ

    そんな風に言っていただいて恐縮です、ありがとうございます!
    つい外でもお話とかはしちゃいます(笑)

    • 1月24日
るん

家もそんな感じですし、小さな頃は別にいいと思いますよ☺️

注意としては
それがずっと続いて
過保護、過干渉に発展して
「重い」母親にさえならなければいいかなーと思ってます(笑)

後は甘やかし過ぎてゆとりじゃないですが
自分大好きナルシスト
怒られた事が無く、社会出てちょっと怒られるとすぐ仕事やめてきちゃう。
甘やかされ過ぎて学校行きたくないと言い出しそのうちニート

に育ったら困るので鍛える為に
「ワザと」怒ってみたりもむしろしてます(笑)
ただ怒っても
子供の顔や態度、仕草が可愛くて
30秒も怒りが持続しないのですよねー😅笑

  • まるママ

    まるママ

    ごめんなさい、下に返信しちゃいました💦

    • 1月24日
まるママ

ありがとうございます!

テレビで記憶が残るのは3歳からっていうのを観て、溺愛するのは今しかない!!と思いました。
うちの旦那と義母が離れられてない感じなので、そうは育てるまい、旦那と違って必ず一人暮らしさせて~とか考えるので、今を思う存分楽しみます🙆

deleted user

私も一緒ですよー。笑
他の方が見たら引くレベルです💦
◯◯たん、可愛いでしゅねー💓💓
ええ子やなー、など赤ちゃん言葉で喋ってます💦
可愛いは毎日何回も言ってますよ💦
勿論、家の中だけです💓
小さい頃はいいかな!って思ってます😆

  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    家のなかならいいですよね、お名前からも愛情が伝わってきます✨
    すごくいいですね、好きです!

    • 1月24日
な〜ママ

私もやります!
それが普通やと思ってました!笑
友達には絶対過保護になるわ
〜って言われますが、私の母も過保護なので確かになって思います(笑)
だけど、最近イタズラしてきたので叱るところは叱ってます🤭
毎日ちゅっちゅしてたら、娘からしてれるようにもなりました!
今日さっき五歩歩けた時、うちの子は天才やな〜思いました(笑)
おかしくなんてないですよー!!!

  • まるママ

    まるママ

    安心しました、ありがとうございます!
    ダメなことはダメと言えたら、それでいいですよね🙆

    • 1月24日