※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

生後1カ月検診で卵円孔が塞がっていないと言われました。数日で塞がることもあるそうですが、心配です。経験のある方、塞がるまでどれくらいかかりましたか?

昼間も質問させてもらったのですが、もっと沢山のご意見が聴きたく、再度質問させてもらいます😭🙌🏻

生後1カ月検診で心臓の雑音あり→心臓エコー→卵円孔と言われる所がまだ塞がっていない!と言われました😢

先生からは心配しなくていい、だいたい塞がると言われて三ヶ月後に再度受診します。

生後1カ月でまだ卵円孔が塞がっていないといわれた方、その後どれくらいで塞がりましたか???

珍しい事ではないみたいですが、肺呼吸に変わったら数日で塞がるとネットでみました。

親としてはとても心配です😭💦💦

コメント

deleted user

うちも次女が穴開いてましたが3ヶ月でふさがりました(^^)

  • みー

    みー

    そうなんですね!!!
    次の受診は生後3カ月半くらいなので塞がっている事を願います😭
    まんぼさんも最初、穴が分かったときは、心配しなくていい!病気じやないから!みたいなことを先生から言われましたか??

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    穴はそこまで大きくないし体重は増えてるから心配ないと言われましたがうちの場合生後1ヶ月まで心室にも穴あいてたのと未悄性肺動脈狭窄もあったので最初の検査したとき風邪ひかせると心不全になる可能性あるからとも言われました(^_^;)

    • 1月23日
  • みー

    みー

    そうなんですね😢💦
    でも無事に塞がったんですね!!🔆

    とても心配ですが、塞がってくれる事を願います😭🙌🏻

    • 1月24日
ゆう

入院時に卵円孔が開いていると言われ、ちょうど先日フォローの心エコーを受けてきました!

退院後は初めての心エコーだったので、正確にいつ頃塞がったのかはわかりませんが、5ヶ月の時点でなくなってました。

多くは成長と共に塞がりますし、特に生活も普通通りでOKですし、あまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ😊

  • みー

    みー

    そうなんですね!!🙌🏻塞がるのがうちも遅いだけだといいんですが!
    先生に心配しなくていいと言われても心配になってしまって😢😢

    • 1月23日
deleted user

はじめまして!
我が子も退院時に心雑音があり、動脈管と卵円孔が塞がっていないと言われました。1ヶ月健診前に、紹介されたこども病院で診察してもらい、動脈管は塞がって、雑音は肺動脈が細いためだと言われましたが、卵円孔はまだ塞がっておらず長くて15歳までには塞がると言われました。途中経過の確認で生後半年頃に診察があります。
お聞きしたいのですが、みーさんのお子さんは、もう卵円孔塞がりましたか?😓💦

  • みー

    みー

    はじめまして!
    3ヶ月過ぎてみてもらったら塞がってました!!
    心配ですよね😭

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    3ヶ月過ぎてからだったんですね!
    うちの子も早く塞がるいいな…。
    よくある事なんですかね😓

    • 5月2日