![ゆのmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちの子は熱が出てもしんどそうにしないので(39度でも走り回ってます😅)何もしません。
先生も食べれない飲めないくらいしんどくなければ座薬は必要ないよーって言ってたので、、、。
早めに寝かせるくらいですかね🤔
しんどすぎて飲めないくらいなら、それを病院で伝えて脱水・低血糖予防で点滴してもらうかですよね😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とにかく脇とかリンパが集まってるところに冷えピタなど貼る、水分をこまめに取らせる、これに限ると思います💦
水分が取れないくらいぐったりしていたりする場合は早めに受診してください(^^)
座薬は何時間開けないととかありますよね?
-
ゆのmama
6~8時間ですよね😓?
おでこと両脇と首に貼ってますが、心配で😣- 1月23日
-
退会ユーザー
お薬の袋に書いてありますよね?🤔💦
熱が下がらないのはウイルスと戦ってる証拠なので少し様子見てあげてください(^^)
気になるようであれば明日にでも受診するといいかと思います。- 1月23日
![ほー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほー
坐薬は熱が上がり切ってから
使用しないと効果が出ないですよ😞💦
使うタイミングで服薬しても
効果がないのであれば
その旨を小児科受診して伝えるといいかもです😆🎵
もしくは、違うやつ検査して貰うかですかね💦
-
ゆのmama
インフルエンザ以外の病気かもしれないということですよね?😓
- 1月23日
-
ほー
可能性として、、
と言うのも、下の子今現在
インフルエンザと溶連菌ダブルでかかってて
今両方流行ってるらしいので😭
普通の風邪薬内服しても症状が変わらない
坐薬を適正なタイミングで使っても
熱が下がらない等あるのであれば
他のやつの検査をこにらから提示しても
いいのかな?と思いますよ😆✨
土日もきますし、、💦心配ですよね、、- 1月23日
-
ゆのmama
溶連菌😓なるほど!
もしかしたらそうかもしれませんね😣
この間熱のせいか痙攣のようになってしまい余計に怖くて😓
明日行ってみようと思います!
ちなみに、お子さんの熱で
何日くらい長引いた事ありますか??- 1月23日
-
ほー
痙攣もちなんですね😭💦
それは、怖いですね😞😞
痙攣は熱が急に上がったりする時に出やすいので
熱が高くても元気があれば
使わなくてもいいかもですね💦
日、月熱が高くて
昨日は下がって来てたんですが
また、今上がってます!
水分はとれてるので様子見てる最中です!
明日も高いようなら休みまえには
受診する予定です👍- 1月23日
ゆのmama
そうですよね😓
明日にでも病院に行ってこようと思います😣