

なぁなmama´ ³`)ノ
↑不安です( '༥' )

cat mommy<3
はぁ〜い(^○^)
妊娠はしていないけど今は•••
でも、妊娠した時は全てが初産のようでした✨
-
なぁなmama´ ³`)ノ
コメントありがとうございます✩*॰¨̮
ですよね(><)
同じくです!!早く生みたいです😲❤️- 2月5日

郁ちゃん☆
私も㊤二人、年子で
二番目と一回り離れての
三人目を妊娠中です(*^^*)
㊤二人を産んだ病院は
産科が無くなってしまったので
今回は別の病院で通院&出産です…
㊤の子の時に産後のフォローしてくれた
祖母が高齢のため
逆に介護が必要な状態なので
今回は産前、産後 共に助けがナィ事と
やはり㊤の子と離れているので
スッカリ忘れてしまった事ばかり、
病院も変わった事で右も左も解らなく
初産状態なのに周りからは
三人目なのに今更、何言ってるん~(笑)
って言われる事が不安ですかね…(^^;
後、入院中の㊤二人の生活が
どうなるか不安かな…(^^;
-
なぁなmama´ ³`)ノ
コメントありがとうございます✩*॰¨̮
産前、産後の助けが無いのはお辛いですね…(+。+)
でも上のお子さんが大きいから
赤ちゃんの面倒を見てくれたりするかもしれないですよね🙂🎵
でも不安ですよね…:( ;´꒳`;):- 2月5日
-
郁ちゃん☆
ゥチの長男、長女 頼りなくて~(T_T)
これを機に成長してくれたらィィんですが…
㊤二人の時は初期からズット
切迫流産、切迫早産だったけど
今回は順調なので良いですが、
逆に順調過ぎて予定日 超過しても
ナカナカ産まれなかったら
どうしよう…とか
一人目は出産時、出血多量で
産後も出血が酷かったりとか、
二人目は進行が遅く陣痛が長引いて、
逆に長過ぎて陣痛室で産まれそうになっちゃったりとか、
二人共、後腹が強烈に酷かったので…
産むのは怖くて不安ィッパィです(*_*)
それでも赤ちゃん
欲しいんですけどね(^^;
早く産んで出産の恐怖から逃れたいです~(>_<)- 2月5日

sasamiy
我が家は、11個離れてます♬
小さなパパしてくれるので、とっても助かってます✨
新生児の抱っこは、もちろん、ミルク作りも、オムツ替えもなんのその、得意なっちゃって、ドヤ顔で、面倒見てくれてました꒰*´∀`*꒱
-
なぁなmama´ ³`)ノ
コメントありがとうございます✩*॰¨̮
へぇーー¨̮♡羨ましい~¨̮♡
理想です❀(*´▽`*)❀
ウチは上が女の子だけど、高校生だから「自分の事で手一杯(><)」とか生意気な事言われてます😤
見てくれるかなぁ…- 2月5日
コメント