※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家事・料理

ご飯の保存について🍚1.炊飯器の保温は大体何時間くらいしてますか?2.余…

ご飯の保存について🍚
1.炊飯器の保温は大体何時間くらいしてますか?
2.余ったご飯の保存方法はどうしてますか?
(食べきるまで保温してる、冷蔵庫に入れる、冷凍する等)
3.ご飯は朝、昼、晩のいつ炊いてますか?
参考にしたいので教えてください!☺️✨

コメント

deleted user

余ったご飯は冷凍、夜に炊いてお弁当に入れる分だけ残して朝まで保温してあります😊

れあまま

1.保温はしてません
2.炊けたらすぐに食べるので余る時は容器に入れて粗熱を取ってから冷凍してます(炊きたてを冷凍するといいとテレビでもしていたので)
3.朝、晩炊いてます

いちむら

保温は長くても12時間です。
余ったご飯は冷蔵、翌日私が食べます。
ご飯を毎晩洗って朝炊けるようにセットしますが、前の日に余った量に合わせて炊く量を変えてます

deleted user

保温は2~3時間くらいにしてます!
固くなるので💦
炊いたらすぐ余ったご飯を1杯分のタッパーに分けて冷凍庫に入れてます。
タッパーのご飯がなくなったら炊くみたいな感じにしてます!

はるる

妊娠してからご飯はあまり食べないので保温はすぐ切ってしまいます。

炊けたら冷凍分をとって、お弁当分だけとって切ってしまいます。

節約の意味でも、保温は電気代もけっこうかかるので、すぐ切ります(о´∀`о)