![ぽにょーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
麻酔してから採卵されたので、気付いたら終わってました😱✨
起きたときは、ズキズキ痛かったですが、悪阻に比べたら全然我慢できる痛さです👍
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
うちの病院は麻酔なしでした
そのレベルの痛さですよ
ちょっとチクッとするぐらいです
-
ぽにょーーん
ちょっとチクッなんですか
どこから取るのかもさっぱり想像つかないために不安しかなく(・・;)- 1月23日
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
5回採卵してます。
採卵の痛みより麻酔が合わなかったときの麻酔明けの吐き気や嘔吐がきついくらいです。
麻酔が合うときは元気に電車で帰れました☆
あとは痛かったら痛み止飲んだら良いのでそんなに辛くないですょ。
-
ぽにょーーん
そうなんですか(・・;)
採卵後は特に痛いことはないですか?- 1月23日
-
miu
初めて採卵したときは日にち限定チケットだったので翌日USJ行きましたょw車イス借りて回りました←マネしない方が良いですwww
生理来るまでは卵巣の腫れの違和感あるくらいですかね~わたしはいつも15~20コ採れますが大丈夫です☆- 1月23日
-
ぽにょーーん
USJ行ったんですか笑すごいですね笑
そんなに取れるんですか!ネットみてたら4個とか書いてあるからびっくりです‼️- 1月23日
-
miu
半年前にチケット購入してたので😅無理矢理w
採卵方法はアンタゴなので多く採れると思います☆
わたしは今週末移植です☆
子連れ通院ですか?ぽにょーーんさんも採卵頑張ってください✨- 1月23日
-
ぽにょーーん
半年前なら行くしかないですね笑
よくわからないからもっと勉強しないとです(・・;)
今のところ親に見てもらってます(^O^)
ありがとうございます😊miuさんもゆったりまったりした気持ちで過ごしてください(^O^)焦ってしまう自分がいるので( ̄▽ ̄;)- 1月23日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
3回採卵しましたが、寝てる間に終わります☺️2回目の採卵の後は腹痛がありましたが、なんか痛いなあ?位でした。どちらかというと、術後膣に入れるガーゼ抜くときの方が変な感じして嫌かもしれません😅痛くは無いんですが。麻酔は静脈麻酔ですが、合う合わないありますが、私はふわーとするなー位でした。
どちらかというと、採卵よりも、排卵を促す注射の方がハードル高いと思う方が多いのかなと思います☺️
-
ぽにょーーん
そうなんですか(・・;)hcgもうつんですか?(・・;)
体外受精して良かったですか?怖いのとわからないことだらけで不安で踏み出せずにいます(・・;)- 1月23日
-
ユウキ
自己注射を選択すれば卵胞育てる注射は自分で打ちますが、HCGは排卵を促す注射ですよね。私は点鼻薬だったので経験がないんですが🤔どうなんだろ??
うちは旦那が重度の貧精子症で顕微鏡が一番の近道といわれてたので、他に選択肢がなくて😅年齢的にもためらってる時間がなくて💦私は痛くても苦しくても子供が欲しいのでそこは考えないようにしようと思ってました。
一人目自然妊娠だとおともいますので、年齢が35を越えてなくて、どうしようもない状態でなければ、不安に思うならもう少し人工受精かタイミングでもいいのではないでしょうか...
体外はストレスもものすごいですし、お金もかかりますから...- 1月23日
-
ぽにょーーん
そうなんですね(・・;)
片側卵管閉塞していて、人工授精もなかなか厳しい感じで、卵管あるほうが排卵するのを待つのも長いし(・・;)旦那もかなりの年なので考えてしまってました(・・;)
体外はストレスすごいんですね(T ^ T)お金はすごいかかりますね(T ^ T)- 1月23日
-
ユウキ
それは確かに考えてしまいますね💦
お金はかかります~😅ただ、助成金と医療費控除があるので、思ったよりはかからないと思います。1度持ち出しはしないといけませんが💦
体外やってみると、1回でぽんっ!とできる人はできるので(私も子宮外妊娠でしたが、1回目の移植で成功しました、今は3回目の移植の成果になります)意外とやってみたらうまくいっちゃうかもよ?とは思うのですが...絶対に大丈夫成功する!とは言えないので...
難しいとこです😓- 1月23日
-
ぽにょーーん
子宮外ってほんとショックですよね(T ^ T)でも妊娠されて良かったです(^O^)
意外とうまくいっちゃうかもしれないから悩んじゃうんですよね(T ^ T)
妊娠ってほんと奇跡なんだなと思います。
もうちょっと体外受精にするか、片方からの排卵待つか考えてみます- 1月23日
![みこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこじ
私は月曜日に初めて採卵したばかりです。
やはり手術なので凄く怖かったけど全身麻酔と局所麻酔をしていたので手術中は痛みはなかったです。
途中で麻酔が切れてしまったのですが、追加で麻酔をかけてもらいました。
手術自体は30分くらいだし、切ったりする訳ではないので、術後の痛みは思っていたよりなかったです。
少しでも参考になったら嬉しいです😃
-
ぽにょーーん
想像つかないからすごく怖いです(・・;)
ステップアップして体外受精になったんですか?- 1月23日
-
みこじ
タイミングと人工授精を回数を決めてダメなら体外受精にステップアップすると決めて治療してました。
私が仕事を辞めたので、それも治療に専念できるし、今がタイミングなのかもねと夫婦で話し合い今月採卵しました。
私はまだお腹に戻してないですが、このタイミングでステップアップして良かったと思ってます。
幸い主人も協力的で今はインフルも流行ってるので極力外出せず初めての専業主婦を満喫してます。
手術なので怖いしけど、それよりも早く授かりたい気持ちが強いのでなんとかなりました。- 1月24日
-
ぽにょーーん
回数を決めてですね。私もタイミングで回数決めてみます。
専業主婦いいですよね(^O^)ゆっくり満喫してください(^-^)
採卵する前は薬とか自分で打ったりしたものですか?
未知な世界で疑問だらけで(・・;)- 1月24日
![みこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこじ
私の通っている病院は体外受精に入る前に1時間程先生と主人と3人で体外受精について話し合いがありどんな感じで進めていくのか丁寧に教えてくださいましたよ!
やはりお金も体にも負担がかかることなので説明していただいて本当に良かったと思ってます。
私の場合ですが生理3日目から毎日10日ほど病院に通い卵を作る注射を打ちに行きました。
採卵2日前には排卵を抑える注射を自分で打って採卵になりました!
私はきちんと毎月排卵もしていて他に治療もしていかいのでこんな感じですが人によって違うと思うので1度先生に伺ってみてはいかがですか?
-
ぽにょーーん
そうなんですか(・・;)お金はかかりますね(・・;)
生理3日目から注射なんですね(・・;)
全然過程がわからなかったので教えて頂き、ちょっとずつ理解できました。
大きい病院なため、説明する時間と曜日が決められてるみたいなので、今度聞きにいってみます。ありがとうございます😊- 1月25日
ぽにょーーん
そうなんですか(・・;)
どこか体切ったりとかはしないんですよね(・・;)?
ほのか
切ったりしないです!膣の中から注射器をさして、卵胞の卵をすいとります。
ぽにょーーん
なるほど(・・;)
腰あたりから取るのかと思ってました(・・;)