※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
72ki
子育て・グッズ

岡崎市在住の方で来年お子さんを保育園、幼稚園に入れる方へ、専業主婦だと評価が厳しくなるか相談したいです。

岡崎市在住の方で来年お子さんを保育園、または幼稚園に入園させようと考えている方、実際に保活をしている人に伺いたいです。
専業主婦だと評価が厳しくなり、優先順位としてはやはり難しいでしょうか。

コメント

ma

保育園は分かりませんが幼稚園は大丈夫だと思います!

私もですし、周りもみんな専業主婦です。

  • 72ki

    72ki

    幼稚園は評価とか関係ないのですか?
    すみません。わからないことだらけで💦

    • 1月23日
  • ma

    ma

    評価は幼稚園はないです(^^)
    幼稚園はプレや満3や兄弟枠で埋まってしまい、希望の園に入れないとかはあります。
    人気の園は一般枠がなかったり、早朝から並んだりとあるので希望の園があるのであれば早めに問い合わせされた方がいいと思います(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*

    • 1月24日
3児ママ♡

保育園で、
今年の4月入園ですが
パートの人や休職中は落ちやすく
正社員フルタイムでも人気の保育園だと選考になるので
確実に入れるとは限らないです。
うちの子の通ってる保育園は
毎年数十人落ちてます。
休職中で親に預けて週に何日か働いていても
育休の方のが優先順位は上みたいです。

  • 72ki

    72ki

    やっぱりそうですよね(・・;)
    大変お恥ずかしいのですが、いまから動きだしたのではやっぱり遅いですかね😣うちは2年保育で入れようとしていて現在3歳で来年を予定しています。
    私は仕事をしておらず専業主婦なため不安なのですが
    何しろ何からはじめていいのかもわからず。。。
    教えていただけたら嬉しいです。

    • 1月23日
3児ママ♡

2年保育ですと年中さんからですよね⁈
年少で入るより年中で入る方が入りやすいですが
保育園自体、仕事してる人のための保育園なので
専業主婦ですと幼稚園に入れる人がほとんどじゃないでしょうか?
保育園は就労証明書を提出しないといけないので。
働く予定があるのでしたら
パートでも身内が居ない、学区内の保育園希望、母子家庭とかは入りやすいかもしれませんね。
あとは延長のない保育園とかだと多少は入りやすいかなって思います。

  • 72ki

    72ki

    細かく教えて頂いてありがとうございます。
    もう少しお聞きしてもいいですか?
    専業主婦の場合、幼稚園にいれる人がほとんどなのはわかっているんですが
    子供の入園が決まったら働きたい。
    働かなければならないと思っている場合でも保育園ではなく幼稚園に入園させることを考えたほうがいいんですかね?

    • 1月23日
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    保育園の場合は、4月入園のときには
    仕事が決まっていないと入れないと思います。
    なので、入園が決まってから働きたいは多分落ちると思うので
    その場合は幼稚園に入園させることを考えた方が良いと私は思います。
    個人的には専業主婦、パートで働くなら
    幼稚園の方が英語の授業や運動系の幼稚園とかあるので
    私は幼稚園いいなって思います。
    保育園は保育代も高い上に幼稚園みたいにお金の戻りがないので
    正社員並みに働かないと損な気がします。

    • 1月23日
  • 72ki

    72ki

    そうなんですね!
    幼稚園のが保育代?高いと思っていました💦
    子供が入園する頃には保育料が無償になってるかと思うんですが
    それは保育園も幼稚園も同じなんですよね?

    • 1月23日
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    保育園は所得によっては幼稚園より安いですが
    世帯年収で保育料決まるのと未満児は特に高いので
    高いと5万〜します💦
    保育園は無償化になりますが
    幼稚園はすみませんがよく分からないです。
    私立と公立とでまた違うと思うので💦

    • 1月23日
かも

岡崎市です。
年中さんからとのことですが、保育園は空きがあれば就業予定で仕事見つかる前でも入れます。猶予は3ヶ月なので3ヶ月以内に1日4時間以上、週4以上、月60時間以上の仕事が見つからなければ退園です。比較的延長が19時まである園よりも、17時半で終了する園の方が競争率低くて入りやすいです。
幼稚園は、早い者勝ちなので年中さんに枠が空いてればです。年少から年中にかけて先生が見れる人数が増えるので、相談してみてもいいかなと思います。
ちなみに無償化ですが、2019年10月からで保育園はそのまま保育料から差引き、幼稚園は毎月支払って年度末に国からまとめて戻ってくるのでとりあえず現金が必要にはなります。
最終的な支払い額は保育園も幼稚園もさほど変わりませんが、幼稚園は制服や入園料などの初期費用がかかり、バス習い事なども上乗せです。