
コメント

さー
産休入る前の1年です!ボーナス含まず総支給ですが、時短の場合勤怠控除は引かれるようです…。だから一人目とはもらえる額が雲泥の差と同僚が言ってました…。
さー
産休入る前の1年です!ボーナス含まず総支給ですが、時短の場合勤怠控除は引かれるようです…。だから一人目とはもらえる額が雲泥の差と同僚が言ってました…。
「ココロ・悩み」に関する質問
なんかインスタで友達が専業主婦で優しい夫と3人の子供に恵まれ、良い車に乗り良い暮らしをしている様子をストーリーや投稿に毎日載せているのですが、私は3人の子供に恵まれましたが、お金を稼ぐために嫌々だけど頑張っ…
彼氏が、ハッキリは言ってこないんですが私が他の男に行ってしまうと思いすぎてて、それがふとそういう事か。って思った話があって 少し前から「〇〇(私)はスタイルも良くて可愛いから絶対モテるから俺よりガタイのい…
妊娠したことは基本夫や家族以外言う予定はありません。 ただ近所(賃貸アパートで徒歩10秒もかからない)の ママ友とかそのお母さんとか よく会う人にはどうしようかなーと。 聞かれたら答えるでいいかなあと思ってますが …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まみ
元々薄給の、更に30分時短してるため、1人目よりかは貰えないですよね💦それでも、総支給と聞いて安心しました😊回答ありがとうございます😊
さー
一人目の時このサイトで計算したのとそんなに変わらずもらえましたよ!総支給から勤怠控除抜いた平均金額入れてみてください!
https://www.office-r1.jp/childcare/
まみ
わざわざありがとうございます😊試してみます🤗