※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
子育て・グッズ

堺市北区や堺区周辺の保育園に受からず、共働きで土曜も仕事。受かった人は点数や加点が気になる。1歳児枠です。

堺市北区、堺区らへんのに保育園、
落ちましたー😭

共働き土曜日もお互い仕事です。。
受かった人はもっと点数がよかった人ですよね?😭

点数はよくわからないのですが
受かった人は他に加点あったんですかね?😭

ちなみに1歳児枠です😭

コメント

れあまま

共働きでもフルタイムですか?
後は兄弟の加算点とかですかね😅

  • にこちゃん

    にこちゃん

    フルタイムです😣
    そうですよね😵

    • 1月22日
びぽちゃん

ひとり親世帯や生活保護世帯は優先的に入れますからねぇ😫
そういう方が多ければ難しいと思います…

  • びぽちゃん

    びぽちゃん

    後は、認可外の保育園に週3以上通わせていたら加点があるので事前に稼いでる方もいるかもです💦

    • 1月22日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    そんなのあったんですね😱💦
    なるほど!それすごいですね😱

    • 1月22日
(❁´3`❁)

二次募集あると思うので、空きあるところ確認して出してみてください!

兄弟加点、待機加点、同じ職場に1年以上勤務してると加点つきますよ!
申し込んだ園が人気園だったのかもしれませんね!

  • にこちゃん

    にこちゃん

    遅くなってすみません😵
    空きほとんどないって言われてしまいました😨
    兄弟加点とかもありますね!😣

    • 2月1日
  • (❁´3`❁)

    (❁´3`❁)

    他の区で探してみては?
    あと、企業主導型とかも探してみてはどうですか?

    • 2月1日
かたつむりさん

堺市で他の人と全く同じ点数で同点だと入れる優先は所得の少ない方からになると役所で言われました!
ひとり親、所得、人気園などの条件が揃ってしまったのかもしれないですよー!
二次で入れますように願っています!✊

  • にこちゃん

    にこちゃん

    遅くなってすみません😵
    所得少ない方なんですね!😱
    ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 2月1日
はるま

こんにちは😃
堺市西区で1歳募集が受かりました。

私は同伴出勤をすることもあり
それの加点がありました。
後は得点も最高点でしたが…
収入が低い為に受かったのかと😢

  • にこちゃん

    にこちゃん

    遅くなってすみません😵
    そうなんですね!😱
    おめでとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月1日
deleted user

堺市北区で2歳児ですが第一希望決まりました!
夫婦フルタイムです
転入、勤務一年以上の加点がありました!
1歳児かなり厳しいみたいですね( ; ; )二次、三次で決まるといいですね…!

  • にこちゃん

    にこちゃん

    遅くなってすみません😵
    転入とかですね!1歳児ほんとに厳しですね😨

    • 2月1日
  • ミサミニ

    ミサミニ

    北区の2歳児、第一希望で決まるってすごいですね!募集人数が多い園だったのですか?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が通ったこども園の募集人数は、2歳児は確か5人でした!^ ^

    • 2月2日
  • ミサミニ

    ミサミニ

    5人て2歳児にしては多めですね!ありがとうございました。

    • 2月3日
とんがりボーイ

堺市北区3才児枠ですが第一希望通りました。
兄弟加点、介護加点、待機加点、勤務1年以上等で加点されます。

17年度ですが1才児枠で途中入園、小規模保育で入れました。
多分、託児所と一時保育を週に4~5日利用してたのが加点対象になったからだと思います。(点数は聞いてないので自己分析です)

  • にこちゃん

    にこちゃん

    遅くなってすみません😵
    加点たくさんですね!
    託児所とか知らなかったです😭

    • 2月1日
りとこ

私はパート勤務ですが0歳児枠の第三希望で通りました。
堺区と北区で出しました!
パートなので点数はよくないと思うのですが。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうなんですね!😳
    0歳児はまだ空いてたんですかね✨😣

    • 2月1日
こた

私も北区で落ちました💧
保健センターの方にお聞きしたら、夫婦共働き、主たる養育者が1年以上働いてる人は、極少数が保育園に入られたとの事です。
厳しいですよね。
お互い2次で決まりたいですよね

  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうなんですか!😳😵
    やっぱり収入みられて落ちたんですかね…😭

    • 2月1日
  • こた

    こた


    私のとこは収入も微々たるものと思ってるんですけど。
    2月15日の発送がドキドキです💧

    • 2月1日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうですね!😣😱
    とりあえず15日ですね…💩笑

    • 2月2日