※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
ココロ・悩み

分娩後の痛みや不自由さについて相談したいです。同じ経験の方いますか?改善の見込みはありますか?

分娩時間が長く吸引分娩だったこともあってか、産後歩けず、恥骨結合離開ぎみ?だったのですが、なんとか現在は、骨盤ベルトのおかげあって歩く、階段の昇り降り等私生活はできる程度にはなりました。でも、まだ片足立ちでズボンを履いたり、起き上がり時等痛みがあります。これ以上良くなる気がしないのですが、同じような経験された方いらっしゃいますか?また、どの程度まで良くなりましたか?😢

コメント

はじめてのママリ

初めまして😊
私も吸引分娩でした👶💙

私もしばらく激痛で何をするにも痛くて憂鬱で股もツッパルし本当に痛みなくなるの!?😥思って産後2週間位経ってから1度病院に行ったのですが表面の糸だけ切ってもらったらだいぶ楽になりました😩💦(抜糸がいらない溶ける糸で縫ってました)ましにはなりましたが痛みは続き私の場合は産後2ヶ月に入らない位で日常生活が大分楽になった記憶があります😄‼️

絶対痛みに終わりはくるので頑張ってください🥺❤️
あまりに痛いようでしたら一度産婦人科に行って先生に相談もありかもですね😊⭐️

  • かか

    かか


    返信ありがとうございます😊
    やはり2ヶ月くらいは覚悟をしておかなければなのですね!もう少し頑張ってみて、様子をみてみます🥺

    • 1月22日
ムーミン

私も分娩時間が長く吸引分娩
でした😢
1ヶ月検診のときにさえ
まだ痛みはあったのですが
2ヶ月過ぎた頃から忘れた頃に
痛みが出るだけで、4ヶ月たった
今では、どんな痛みだった?
ってくらいになりましたよ!

  • かか

    かか


    返信ありがとうございます😊
    ちょうど昨日1ヶ月健診があり、同じような感じなので、もう少しかかるけど治るものと思い頑張ります!🥺

    • 1月23日